dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員(簡単な事務)の新人20代前半女性が
あごにひじをついて仕事していたら注意しますか?

小さなことなので目をつむってますか?
正社員ではないので許しますか?
とくに来客が来る部署ではないです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

あなたが、その派遣社員を可愛がっているなら注意してもよいのでは?


新人のうちに注意しないと、そのままそれで良いと相手は解釈します。
恨まれても後味がわるいので、
「これは社会人のマナーなのだから、やめた方がいいよ」
という程度にやわらかく諭してみるのもひとつの手です。
ただ、仕事もしないでネットをみているのなら、
それが理由で解雇される例もあるようですので、
内緒で、早急に注意してクビにならないように注意してあげるのが、
先輩としての本当の優しさなんじゃないかと思います。

私は、自分の机で歯磨きをしている新人に、
やめるように注意しました。
ノートパソコンが壊れる可能性もあるし、
ちゃんと流しがあるわけだし、と色々理由もありますが、
やはり可愛がっている後輩にマナーを教えたかったからです。

仕事ならわかるまで何度も教えるし、注意しますが、
マナーの問題の場合は、一度注意してみてなおさないなら、
それは相手の考えなので、それで終わりにしています。

個人的な意見ですが、参考にできれば幸いです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そうですね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 13:28

なぜそのような格好になるのかは、質問の中にかかれていませんが、基本的に仕事が出来ないのか、仕事が嫌なのか、どちらか分かりません。


要は、仕事をする体勢でないので、仕事がつまらないのでしょう。
仕事を沢山与えるか、全く無しにしてください。

そして、その姿勢を長く続けると、内臓を圧迫して、病気になりやすくなります。(便秘もひどくなります)
それにより、太る可能性が高くなります。(消化不良や血管圧迫による血流変化により)

どちらにしても良くない事をしている自覚を持たせることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり常識的に正しい姿勢ではないですね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 19:48

やる気が有る人がひじ付いてる時は、こっちの話が長すぎて、首が疲れてる可能性が高いので、お茶休憩にします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる気がなさそうです。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 11:51

 あなたの置かれている立場によると思いますよ。


 管理職やそのセクションの責任者なら間違いなく注意でしょう。逆にあなたが単にスタッフの一員に過ぎないのなら、そんなのに構うだけ時間の無駄…おとなしく自分に与えられた仕事をこなしましょう。仕事もせずに他人のあら捜しをしているようだと、「この人は仕事がデキない人なんだ」とバカにされてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単にスタッフの一員に過ぎないです。。。
でも彼女に仕事を教える立場ではあります。

そうですね。自分の与えられた仕事を黙々とこなしていけばいいですね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 00:53

「あごにひじをつく」というのはかなり不自然な体勢です。


もしかしたら「机にひじをついて手にあごを載せている」状態ということでしょうか。
そうであれば、そうやっている時間の長さにもよります。
書類などを作成していて構成や文章などを考えているとき、
データの内容をチェックしているときなど短時間(2~3分)ならそうした体勢になることもあると思いますので、
そういう場合は特に気にしません。
そうではなく、いつ見てもその体勢なのだとすれば注意します。
来客の有無は関係ありません。

尚、質問文にある通り本当に「あごにひじをつく」体勢であるのなら、
そのままでは仕事にならないですし、会社でするような体勢ではないと思いますので
すぐに注意します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!
「机にひじをついて手にあごを載せている」です。
表現力がなくてすいません。
いつ見てもその体制なのでネットをやってるんじゃないか?と思います。

会社でするような体勢ではないですよね。それが知りたかったです。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 00:52

職場の雰囲気によるんじゃないでしょうか。


私が以前勤めてた会社(割と大きい)だったら、
間違いなく注意されますが、
今勤めている会社(とってもちっちゃい)だったら、
絶対注意されません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらかと言えば小さい会社です。
ただ「新人の癖に。。!」と言う感情が出てしまいました。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/17 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!