アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クボタ松下のカラーベストのHPを見ると、
紫外線に強く、新築時の美しい色、鮮やかな光沢を20年、30年キープし続けると書かれています。
本当にそれだけの耐候性があるのなら、値段も安く、凄く良いのですが、
それだけの耐候性を表に出しながら、塗装の保証が10年というところが引っかかっています。
そして、製品保証も10年なので、再塗装をしないと、スレート基盤の劣化が起こるようにも感じます。

素人考えですが、もし、それだけ良い表面コーティングがあるなら、
紫外線負荷が少ないサイディングに使えば、更に長い耐候性を出せると思うのに、
同社のサイディングにも、それほど長い耐候性のものはありません。

実際のところ、この表記は過大表記だと思って、
通常のカラーベストよりも少しだけ良いと考えた方が良いのでしょうか?
それとも、カラーベストには、サイディングでは出来ない塗膜を長く保たせる特殊な方法があるのでしょうか?

本当に30年、再塗装が要らないのであれば採用したいのですが、
10年から15年後に再塗装が必要ならば、いろいろなリスクを考えて、陶器瓦にしたいと思っています。
分かる方が居ましたら、教えて下さい。

A 回答 (5件)

過大表記かは分かりません。



15年らいの見込みなら陶器瓦より軽量で高性能ではあると思います。
クボタ系なのでアスベストには注意してるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

高性能という意味をご教授下さい。
耐震性に関しては、構造面を考えて家を作れば、
それほど大きなリスクにはならないと思います。
それ以外は、野路裏への熱輻射による2階の温度上昇や、
耐候性の面からは陶器瓦に及ばないと思います。

スレートは基盤が痛む前に再塗装をおこなわないと、
基盤自体が痛み、割れやすくなり、
他の作業などで割れて雨漏りが起こることや、
再塗装をしても、正しく水切りがされないと
雨漏りの危険性が高くなることも指摘されています。
雨漏りが起これば、被害は屋根だけではなく、
他の建材、断熱材、内装材にも及びます。

再塗装を30年しないで良いのならば、
「安い」というのは大きな利点になると思いますが、
15年しか持たないのならば、屋根だけではなく、
他の建材へのリスクを考えると、不安の方が大きいと感じます。

お礼日時:2007/11/18 09:36

本当に耐久性があるかどうかは、時間が経過してみないとわからないと思いますので、誰も断言できないのではないでしょうか。

メーカーでも加速試験を行い、耐久性の調査を行っていると思いますが、なかなか現実と完全に一致するデータは取れないのではないかと推測します。
そういう意味で、粘土瓦は実績があるので、安心だとは思います。ただし、重いので耐震という意味ではかなり不利になるかと思います。これは、重い瓦を屋根に載せることで、家の重心が高くなり、揺れに弱くなると思われるからです。例えば野球のバットをグリップ側を下にして持つ場合とその逆では、立てて揺らしたときに手に加わる力がだいぶ違うと思います。
個人的な意見として、屋根材にしろ、外壁材にしろ、塗装してあるものは、どうしても塗り替える必要がでてくるのではないかと思います。
ただし、粘土瓦では重いので耐震性が心配というのであれば、以下のものも、検討されてみてはいかがでしょうか? ただし、実績は?ですが。
・アルメットルーフィング、ディプロマット
 http://www.deetrading.com/index.html
・AHI ROOFING
 http://www.ahiroofing.jp/home/home.aspx
ちなみに屋根からの輻射熱に関しては、通気層と屋根断熱でケアした方がよいと思います。粘土瓦も昼の太陽によって蓄熱され、夜になってもなかなか熱が逃げない気がするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どう考えても、僕も30年持つとは思えないのです。
なので、何を根拠に30年での劣化が無いと謳っているのかが知りたいのです。

粘土瓦とスレートの話をすると、耐震性の話を持ち出されることが多々あるので、
耐震性のことは考えているので問題ないと言ったつもりですが、
上手く伝わらなかったようですいません。
陶器瓦の場合でも準耐力壁を計算に入れずに、
純粋な耐力壁部分だけで耐震強度3は確保しています。
また、屋根の下には通気層入れて、屋根断熱です。
なので、スレートにした場合のデメリットも少しは減らせています。

現状で問題になっているのは、
最初の質問の通り、値段と耐用年数のバランスです。

お礼日時:2007/11/18 13:12

何度もすみません。



車など、公表しているデーターは平均的な実地データーですよね。
寒いとこ、暖かいとこで変ってきます。
燃費にしかり。
運転方法にしかり。

だから、15年ぐらいと申しました。
自然相手ですから、耐久年数はかわってきます。

お礼からも建築段階から考慮して建てれば変わってくると思います。

また、指摘からリフォームで数年だけ住む、安く上げるならどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/18 13:12

塗装した物は紫外線に当たると変色・色褪せは避けられない現象である事は、まず間違いない事だと思います。



カラーベストが30年間再塗装が不要かと聞かれれば、現時点では不可能であると回答しておきます。
屋根材としての機能は30年くらいは保てるかもしれませんが、外観は期待しないほうがよろしいでしょう。

陶器瓦は釉薬(うわぐすり)の部分に細かいひび(かんにゅう)が生じて白っぽくなる場合もありますが、変色・色褪せとは違いますので安心してお薦めできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どう考えても、僕も30年持つとは思えないのです。
ただ、カタログに無機系の塗膜とあるのが少々気になっています。
有機塗膜では出来なくても、無機塗膜ならばと感じています。
そうなると、それだけ良いのなら、何故サイディングに使わないのかという疑問があります。

本当にカタログ通りに30年保つなら採用したいのですが、
今のところ、まだ納得できていないので悩んでいます。

お礼日時:2007/11/18 13:18

こんばんは。



間違いなく過大表記と思います。
もちろん、気象条件・屋根勾配にもよるとは思いますが。

通常スレート屋根は手入れせずにで20年ぐらいかと(見た目にも構造的にもかなり荒れると思いますが)。
早いお宅は5年ぐらいでカビ・コケ生える場合もあります。
しっかり手入れさえすれば、建物には軽くていい建材なのですが。
30年持たせるには10年に一度は塗装必要と思います。
新築時に予算が許すのであれば、陶器瓦がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり、そうなのですかね。

しっかり手入れすれば、というのは最もですが、
スレートは手入れのタイミングを間違えると怖いので、
早期早期に塗装をしなければいけないとなるでしょうね。
30年に2度塗装しなければならないのなら、総額としても陶器瓦の方が安いですね。
そうなると、カラーベストにする理由はほとんど無いですね。

良い商品かもと思ったのですが、世の中それほど甘い話は無いのでしょうね。

お礼日時:2007/11/19 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!