dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日事故にあって、救急車で病院に行きました。事故は相手の過失10割の事故、怪我は軽度のムチ打ちで治療費は10割負担で3万円ほどでした。
今加害者と示談中なのですが、治療費と車の修理代、慰謝料を貰って人身ではなく物損に切り替えて処理するかもしれません。(加害者がタクシーと言うこともあり、物損で示談したほうが車の修理代等確実にもらえるため)
そこで思ったのですが、治療費を保険適用した上で加害者に請求することはできないのでしょうか?
加害者にそんなに金銭的余裕があるとは思えないので、治療費はなるべく安く済ませるほうが良いと思うのです。
ですから第三者傷病届などではなく三割負担にしたいんです。
また、それが出来ない場合でも第三者傷病届けを出したほうが、自由診療の金額でなくなる分安くなるのでしょうか?
もし保険適用できるとすると、病院にはなんと言えば取り合ってもらえますか?(一度聞いたところ、保険組合に聞いて、良いと言われたらその人の名前を聞いてくださいと言われました。)

わかりにくいかもしれませんがごめんなさい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 交通事故のでも健康保険(国保または社保)で治療することは可能ですよ。

もちろん「第三者による傷病届け」という書類を提出することは必要です。病院の事務の方が言われている通りです。ただし、警察には人身事故で届けを出している必要があったかと思います。
 これは違法ではなく交通事故では治療費を抑えるためによく行われています。保険組合が負担する7割は後日加害者に求償されます。

 今回相手タクシーは任意保険加入はなく自賠責のみであるならば、健康保険を利用したほうがいいかと思います。自賠責は傷害は120万円が限度額です。治療期間が長引けば自由診療だと治療費だけでおわってしまいます。

 物損は相手に直接請求し、治療費や慰謝料など人身損害は自賠責へ被害者請求することになりそうですね。ただa20062006様の任意保険に人身傷害がついていれば、そちらで対応していただけるとは思いますが・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第三者傷病届けをだして自賠責を使うのがいいんですね。
結局健康保険を使えないことで被害者のほうも負担額が増えて損をする気がしてしまうのですが。。。
加害者が全額負担してくれればもちろん一番良いのですけどね。

私は同乗で知人の車なんですけど、タクシーということもあり物損の請求がすんなりいくかどうかわからのいので、知人は(タクシーの希望で)物損事故にして、物損と治療費を請求して示談にしてしまったほうが良いと考えているようです。
事故ってほんとうに嫌なものですね。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 07:54

最低損保(どちらのでもけっこうです)に正式に連絡しておかないとまずいでしょう。

なぜなら第三者的立場の証明者がいないからです。(損保は当然警察に届けます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

損保と言うのは任意保険の会社ですか?タクシーは自賠責しか入っていなくて、過失が10対0のためこちらの保険会社も何もしてくれないようなので、保険会社とは話をしていません。
でも違法と言うことがわかったので健康保険は使いません。
第三者傷病届けはこの場合しても良いのでしょうか?しても結局加害者が負担するので同じと言うことですか?
回答ありがとうございました。もう少し勉強しようと思います。

お礼日時:2007/11/18 15:55

第三者による怪我の治療に健康保険は使えません。


そんな身勝手な言い分で健康保険の財源を使ったら、
健康保険に加入している全国民を敵に回すようなものです。
第三者から全額費用をもらうしかありません。
相手の自動車保険から払ってもらうか、現金で払ってもらうかは
相手が算段する事です。
タクシーはプロのドライバーとしての免許を持っていますので、
それで事故すれば、営業できません。
タクシー会社の事故処理係が躍起になって、
事故扱いにしないで、健康保険で治療をしてくれ(違法な事をしてくれ)と
いろいろ食い下がってきます。
タクシー業界は不景気で、と、同情作戦は常套手段です。

だからと言ってあなたが、公的保険を不正に使用する事を
保険組合の人が自分の名前を出して許可するわけがありません。

何もあなたが不正を背負い込むことなどしなくても、
タクシー会社が名誉を守りたければ会社が給料の前貸しでもして
治療費を全額払ってくれれば良いだけですが、
タクシーの運転手が会社を首になる事をおそれて内緒にしたいから
保険が使えないのなら、現金で責任とってもらって、
その分は首のつながった状態で稼いでもらえば良いでしょう。

健康保険の不正使用を助長するのは
こういう身勝手な事を言い出す人の存在なのでしょうね。
あなたの、犯罪に対する認識が低い言い分に、びっくりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康保険を使うと不正になるのですね。。。すいませんよくわかっていませんでした。事故でも健康保険は使えて病院は断ってはいけないと聞いたのですがそれとはまた別なのですね?
二種免許どころか免許取り消しになるから示談にしてほしいとは言われましたが、健康保険のことは言われたわけではありません。
運転手が事故を起こしたことはタクシー会社も知っているようなんですが、物損にして個人で解決すれば問題にはならない(?)ようです。
自分が加害者の場合も使えないのでしょうか?
以前加害車両に同乗して怪我をして病院にいったときも保険は使えなくて、そのときは自分たちが悪いのだから使えないんだと納得していたのですが、被害者のほうも保険は使えないのですね。
もう少し勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!