dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HONDA ゴリラやモンキーの純正マフラーに水抜き穴は付いてますか?

A 回答 (4件)

モンゴリではなく、エイプ乗りなので参考までに。


エイプのノーマルマフラーはエキパイとサイレンサーとの境のところに小さな穴が開けてあります。
おそらく水抜き用の穴だと思われます。(仕様書とかに目を通したわけではないので断言できませんけど^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 14:26

見たことがないですね。


そんなのがついてたら、水が入ってくるし、
どんなホースでも、すぐに寿命が来ると思います。
サイレンサーの最終チャンバーは水が抜けにくいので、
よく錆ますので、排気口を増設するといいなんてことは
ありますけどね。若干うるさくなるかもしれません(2dBぐらい)
(うちのはそうしたら、錆の進行が止まりました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 14:26

穴は無かったと思います。


6Vの古いマフラーしか見た事が無いのですが、最新の12V仕様でもほとんど同じだと思います。

抜く必要があるほど水が入ったらエンジンはかけたらダメです。
それ以外なら走っていれば水はなくなります。

通常ならほとんど外部から水が入るようなマフラー構造ではないので平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 14:27

わかりません。



が、私が勤めていたバイク屋ではサイレンサーをとりバーナーで炙ってましたよ。よく洪水でやられてましたので。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!