電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日中間で『戦略的互恵関係』の構築を進めると言っていますが、具体的にどんな関係の構築なんでしょうか??

A 回答 (3件)

私なりの解釈ですが、



1)日中友好なんて、できもしない空虚なスローガンを掲げるのは、もうやめましょう。

2)両国が利益となる分野(貿易・環境問題)は推進し、利益が衝突する分野については、個別に話し合って調整しましょう。

ということだと思っています。

まあ、何でも仲良くしましょうなんて子供のような関係から、互いの利害関係をぶつけ合う大人の関係に移行しましょうということですね。
    • good
    • 0

王毅駐日大使が次のようにいっておられます。




1  両国共に、平和発展を堅持する。
2  社会体制とイデオロギーを乗り越える。
3  実務協力を推進し、相互利益を実現する。
4  手を携えて共にアジアを振興し、アジアの未来を切り開く。

少なくとも以上の項目は含まれるとの事です。
    • good
    • 0

相手が無理難題を言っても


何も抗議もせずに譲歩しまくる事です。

一般に 奴隷生活と呼びますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!