dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
誰にも相談できなくて。もんもんをぶつけさせていただきました。
夫婦で同じ職場なのですが、私はパートです。
15人程度の小さな職場なのですが、夫婦間は全く問題なく、お互い励ましあい頑張っているのですが、一人の主人の先輩にあたる女性が主人のことを男として見ているのがとても伝わってくるのです。 仕事している場所が主人とその女性は同じ場所で、私は違うけれど見える位置にいるので、やきもちはあまり妬いた事のない私もどうも気分が悪くて。女の勘というか・・・。主人のことを特別な目で見ているのがよく分かるんです。休憩もばらばらで自分のキリのいいところで取るのですが、追いかけるようにして、休憩に行きます。主人も気づいているけど分からない振りをしているだけなのか・・・。
主人が私と娘を一番に想ってくれているのはわかるので、気にしなければ・・・とは思うのですが、
このもやもやを主人に言って、仕事がやりにくくなったら申し訳ないので言わないつもりです。
ちなみにその女性は私にはあまり 話かけてきません。でも、必要な時には先輩なので普通に支持はうけています。 なんせいつも職場でそんな感じだと気にしないって言っても、ストレスはたまってしまって。すいませんが・・・相談にのってください・・・。

A 回答 (2件)

職場の人間関係や仕事も大切ですが、夫婦の関係のほうが大切だと思います。


ご主人に貴方の不安(?)な気持ちを話された方がよいのではないかと思います。
ストレスと思うほどの不安な気持ちになっていることをご主人に話して笑い飛ばしてくれたらそれで解決でしょうし、貴方の気持ちに気づいていなかったのでしたらご主人にも至らぬ点(責めるほどの事ではないでしょうが)があったことを理解してもらえたらよいと思います。

あまり深刻に話さないこととしつこく聞かないほうがいいと思います。ご主人が逆に意識するかもしれませんし仕事に差し障りが出るかもしれませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに話たら、笑われる気はします。
女性のほうも家の家族が壊れないのは分かっていると思うので、どうかするつもりはないと思います。夢を見たかのように話してみます。

お礼日時:2007/11/18 20:13

一人で考えたり、悩んだりするより、夫婦でもあり、同じ職場で勤務している以上は、どんなに思っているのかは問いただすべきでしょう。

それで、ご主人が職場での勤務に影響が出るなら、言わずとも意識している証拠と言えるかと思います。それが原因で、夫婦仲がギクシャクしていくくらいなら、本当の夫婦愛からは遠ざかっているのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!