アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問と言うか、ぼやきですが・・・ 5月に結婚して主人の母と同居を始めた者です。最近、同居のストレスのせいか欝気味です。でも、主人はこの状況をどうにかしてくれるわけでもなく、ただ流せばいいんだよ。としかいいません。実家の母は自分で同居を決めて結婚したのだからと聞く耳も持ってくれません。我慢が大事なのはわかっていますが、生理が半年以上こないし、常に気持ちが不安でおかしくなりそうです。
義理の母は、65歳にしてはとても活動的で、考え方も若い方だと回りのみんな(主人の兄弟、お嫁さんたち)は思っているようなのですが、本人は周りが思っているほど他のお姑さんと差があるとは私には思えないことが結構あります。
周りは、こんなにいい姑でラッキーねと言うのですが、そういわれるたびこういう状態になっている私がおかしいのかと考え込んでしまいます。
毎日仕事から、家に帰るのが嫌で嫌でしかたありません・・・

A 回答 (9件)

同居のストレスってお姑さんがどんなにいい人だろうと関係なくありますよね。


私も結婚と同時に主人の両親と同居して2年目になります。
私の舅も姑も周りからは『いい人でよかったねぇ~』と言われる人たちです。 現にとっても優しく、今まで一度も揉め事はおきてません。
それに、私が仕事を続けてるのでほとんどの家事はお姑さんがやってくれてるし、休日に私が寝坊しても『平日仕事で大変なんだからもっと寝てていいのよ』と言ってくれるとても優しい人達で恵まれた環境です。

でもこれで全くストレスがないかと言うとそれは違います。
やはり他人と生活することはストレスです。
(生理がとまるほどではありませんが)
主人に愚痴る時もありますが、「何か意地悪をされてるならお前のことを全力で守るけど。。。」と言われ私が感じているストレスについてはあまり理解してくれません。
そこで私はストレス解消方法として会社帰りに1時間ほど【自分の時間】を確保しています。(主人&義両親には内緒です)
本当は早く帰れるのに意図的に遅くしています。
その時間に友達とお茶をしたり、買い物をしたり、一人で喫茶店で読書したり、実家によって帰ったり、マッサージに通ったり本当に自分だけの時間を楽しんでます。 それだけでだいぶ気分転換になりますよ。
それから週に1回は主人と2人で外食をしたり、土日はなるべく2人で出かけるようにしてもらってます。

私も自分で同居を決めて結婚したので我慢しなくちゃって気持ちはありますがでも生理がとまるほどの我慢は絶対にしません。
自分の身体を壊してまで耐えなきゃいけないことなんてないと思いますよ。自分の身体を大切にしてあげてください。
    • good
    • 61

はじめまして。


家族でさえうまくいかない時もあるのですから、
同居がうまくいかないのは当然だと思います。
私も同居していますが、子どもが生まれた頃は、
義母が私が寝ている間に勝手に部屋に入って子どもを外へ連れ出したり等、
イライラとストレスでおかしくなりそうでした。
でも、そのたびに主人が支えてくれました。
本当は自分の親を悪く言われるのは嫌だと思うのですが、
私の言葉や気持ちをきちんと汲み取ってくれました。
今となっては、私も仕事に復帰して、気持ちが外へ向いたのと、
その間義母に子どもをみてもらえたり、家事をしてもらえたり、本当に助かっています。
今は義母に感謝しています。
義父とは未だにうまくいっていませんが(苦笑)
気持ちとしては「私が選んだ人生だから」と思っていても、
我慢ばかりでは疲れますよ。
まずははけ口を見つけることです。
一番はご主人の理解ですが、
同居で悩んでいる人はたくさんいますので、仲間を見つけて時には愚痴を言い合ったって良いと思います。
あとは趣味とか他の発散方法を見つけることです。
どんなことでも、必ず突破口がありますよ。
乗り越えていけることを心から祈っています。
    • good
    • 29

こんばんわ^^


私も結婚して同居して一年半がたちました(お姑さん・旦那・嫁の私)
お気持ちとってもよく分かります><
私の場合は専業主婦なのでお姑さんとほぼ毎日昼食(旦那いません)
、夕食(旦那と3人で)
最初なんかお昼ご飯を一緒に食べることがものすごく緊張してしまい
気を使うわ、自分の家という気はいたしません。
今は少し気分的に慣れてはきましたが
私は仕事をしているわけではないので、家で思いっきり
色んな事をする事に気持ちが進みません。
近所の方はいいお姑さんでよかったねといいます。
確かに、意地悪でもないし、うるさくもないし。。。。
でも、同居して気が休まる気分じゃない自分、
それが精神的にストレスになっているんだと思っています。
質問者様の同居のストレスとっても分かりますよ!!
旦那は自分の家だからなんとも思わないしね><
しかも質問者様は毎日お仕事されて頑張っていらっしゃるんですね
それも大変のような気がしますね・・・
でも、私にしてみれば仕事にいっている間は
お姑さんと顔をあわすことがないから、ちょっと新鮮かなーって
思います(@@;
うちの母は、嫁にきた頃から仕事をずっと続けてます
しかも大家族で、私が生まれてなかった頃
おじいちゃん・おばあちゃん、父、父の兄弟(→女2人)、母でした。
家族が多ければ多いほど大変だったんだろうなと
私は思っています、それに比べればマシだと(^^;
まだ半年でいらっしゃるので、慣れてはいないでしょう。。。
お仕事されていらっしゃるのですから自分の時間(自分の好きな場所)
作ってくださいね^^ 旦那様に言ってもなかなか理解はできないと
思いますーー; そして、毎週日曜日実家にいったりしても
いいと思います。私は、実家へ一ヶ月に一度のペースで行って
羽を伸ばしてました。本当は2度くらい行きたかったですが・・・。
同居、修行だと思ってすごしましょう♪
同棲している友人をみると羨ましいです><
でも、同棲して数年後同居は旨くいきづらいと聞きます
(お互いの生活パターンができてしまっているから。。。)
そう考えると、最初から同居のほうがいいってプラスに考えてます。
赤ちゃんができたら、きっとお姑さんが見てくださいますよ♪
同棲だと本当に大変だって聞きます(育児ストレス)
それより、少し話し相手がいる同居だと、ちょっと見てもらえるだけで
きっと気持ちが楽になるはずです。
そう考えると今は大変ですが、後々のことを考えるとマシです。
頑張ってくださいね^^応援しております♪
    • good
    • 16

お姑さんの何がイヤで欝気味なのかは存じませんが、同居を決められた以上


ずっと姑の目があると言う事は覚悟なさっていた筈です。
私も同居です。ストレスもありますし、朝から会いたくない時だってあります。
いちいちウルサイな。と思う事だって、しょっちゅうです。
なので、我が家ではたまに(半年~1年くらいに1度)姑vs嫁で大ケンカが勃発します。
お互い、腹の中に溜まったウップンを言い合ってスッキリですよ。
なので、お互いが「あんな事を思っていたのか・・」「そんな風に
考えていたなんて!」と意外な答えが見つかったりします。
まぁ、5月に結婚して同居を始められたお嫁さんに、姑とケンカしろなんて
無理だと思ですね。
軽い考えで同居でも良いやとでも思ったのですか?
お姑さんが一人だしダンナが長男だから同居も仕方がないや。とでも?
ダンナだって所詮他人なんですから、気持ちを汲み取ってくれるワケでも
ありません。コレがイヤだ。とキチンと意思表示はすべきですよ。
可愛い・良く出来た嫁を演じ続ける必要はありません。爆発もアリです。
身体は正直にストレスが溜まっているよ~と言い出しているのです。
溜めてココでどうすれば・・・・と聞くよりも、ダンナに話を聞いてもらって
下さい。もうこれ以上同居はやっぱり無理です。と、言うのも良し。
ただ愚痴をこぼすも良し。
でも、何を言った所でもダンナには自分の親ですから「適当にしとけば」としか
言われないかもしれませんけどね。
真面目に相手をして、可愛い嫁だと思われなくったって良いじゃないですか。
ハイハイ、へぇ~。そうなんですか。と言ってれば老人は機嫌が良い
もんですよ。
    • good
    • 26

>実家の母は自分で同居を決めて結婚したのだからと聞く耳も持ってくれません。



最初から同居との結婚だったのでしょうか?

ソレは、いまさらですが、実母様が反対されたでしょう?
でも、あなたは押しきった?

どんなにいい人でも、だんな様のお母さんであって、あなたの親ではないし、構えて、けんかできない仲というのは、つらいものがあります。

更に、文章から察するに、共働きで、家に帰ると、気の抜けない他人の
姑様がいる。
そこを「実母」だと思って、「素」が出せないと「家・自宅」に帰ったことにはならないでしょう。

どうして、同居を踏み切ったのか、最初のころを思い出してみたください。

単るいい子ぶりっ子ダッタ?
あるいは、ダンナ様の条件が同居で、同居しても結婚したかったいい男のダンナだった?
それとも、子供の面倒を見るとか言う、取引条件があった?
あるいは、住まいの問題がクリアーできない?
少なくと姑様の健康問題などの必然があっての同居ではなかったのではないでしょうか。

当初のあなたの同居がOKできた条件を思い出し、
ソレと明らかに現状が違うなら、条件闘争をしてみれば、あなた自身が
納得できるでしょう。

ただし、思ったとおりではあるが、なじめないというなら、
あなた自身の目論見が甘い。

すでに、体のSOSは出ています。(生理がこない)
姑様を悪者にしてはいけない。
彼ら(姑様と息子)はあるがままで結婚するというのが当初の条件だったようですから。

見直すべきは、最初に同居の意味をどのようにとったかというあなた自身。

あなたが来るからと、もとからの「住人文化」は変わりません。
あなたが変える事はできない。
向こうが変わることは期待はできるるが、強制はできないし、
あなたの思うように矯正できるとは限らないし、
少なくとも、矯正されることが相手2人にとって「快感」でないかぎりは
あなたの思うようにはならない。

たとえ、なっても、「二人の世界」の結婚生活でないのは自明。


トラブルとして、原因がない。

少なくとも、姑様と、だんな様にはなんら不都合も、変調も、
ましてや、あなたに対する、特出すべき「悪行?」もないなら
あなた自身の最初からの「思想」と現実の齟齬が原因です。

もう一度、だんな様と話し合って、スタートラインからのやり直しでしょう。
    • good
    • 5

生理が半年以上来ないし、欝気味、常に気持ちが不安定・・・



降参しちゃいましょう

無理な山は、無理とわかった段階で下山です
旦那さんに相談しましょう

あまりご事情を詳しくわかりませんので何がどうとか、書くことはできませんが
でも、あなたの体や、心に、影響が出ているとのことですので
、いったん別居の形をとり、心身を安定させることが先決だと思います。

ご実家のお母様は、自分で同居を決めたんだから聞く耳を持たないとのこと・・・
確かに、もう大人なんだから、自分で決めたことには自分で責任取りなさい、ということだと思うのですが・・・

この状況で、心は病気になりかけですよ、
完全にうつ病という病名がつくほどにいたってしまったら
周りの人も、大変な思いすることになりかねません
でも、まずはご主人様に、理解してもらいましょう
心療内科、産婦人科などを受信され
受信結果などを、報告し
あなたの思うとおり、精神的なことが、原因だとしたら
それを、ご主人様に告げ、理解を求められては、いかがでしょうか
    • good
    • 13

お気持ちよ~くわかります。


私も同居しておりまして4年目になります。
質問者さんはまだ短いようですので今が1番辛い時期かもしれませんね。
私も4年たったからと言って馴染んだ訳ではないです。
やはり書類上は身内ですが、本当の身内と違って色々気を回さざる得ませんものね。
姑さん達がいい人か悪い人かなんて関係ないですよね。
残念なことに男の人はそういう女ならではの気遣いってわかってくれないんですよね…
だから「我慢」とか「流せばいい」と軽く言ってくれちゃう。
同居っていうのは1年365日24時間、仕事をしているのと同じだな~って私は思っています。
仕事から解放されても心が解放されないんです。
どうしてこんな事になったんだろうって同居をOKした自分が甘かったと後悔しています。
義父さんはいないのでしょうか?
義母さん1人だから同居という形になったんでしょうか?
何故同居しているのか、本当に必要があるのか考えてみてください。
そして旦那さんにも吐き出して下さい。
万が一旦那さんが味方になってくれないようなら、結婚自体を考え直すことになってしまうと思います。
    • good
    • 30

私の妻もそうでした。

年をとれば変わるからなんて私も言ってましたが、15年経って、離婚しました。相性とか、我慢強さとか、これから、どんな事が待ち受けているかわかりません。回答にはなりませんが、たった一つ、お子さんはいるんですか?いないなら、我慢できるとこまでして、駄目なら、離婚。しかし、お子さんがいるのでしたら、大変なことですよね。そうもいかないか、片親になるか?良くお考えになって下さい。
    • good
    • 5

お姑さんの言動や行動のどういったものが嫌なのかが書かれていないので、よくわかりませんが・・・



嫁姑は所詮他人です。
今まで違う環境で育ったものが他人の家に入るわけですから、気を使わないはずもありません。

姑さんの行動や言動を、勘ぐらないで素直に受け取り、分からないことははっきりと分からないと言ってみることが大切かな~?と思います。
嫁は年も若いし、姑さんと張り合おうなんて思うと疲れるだけです。

姑さんの言う事に、いちいち反応するのもしんどいです。
素直に、と言うか、聞き流せたら楽ですね。
へ~~そうなんですか~
ありがとうございます~
たすかります~
を、連発しておけば、姑さんも機嫌がよくなりますよ(笑)

それと、なんでも、分かっていることでも・・・
まずはお母さん、これはどうするんですか?
って、聞くことです。
聞かれたら、単純に喜びますから。

こんなことも分からないの?
って言われても、「何も知らなくってすみませ~~ん」って
言っておけばいいですw

上手くやろうとか、姑さんに勝とうとか、思わないでいたら楽ですよ。
それでも、嫌味を言ってくる姑もいますけどw
そういう時は、無視しましょうw

我慢と思わず、楽な気持で聞き流すことを覚えてみてください。
参考まで。。。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!