
ディプレッション型nチャネルMOSFETと
エンハンス型nチャネルMOSFETで
ゲートソース間にかける電圧の向きを
反対にする理由を教えてください。
特に、ディプレッション型nチャネルMOSFETについて、
ゲートソース間にかける電圧の向きを
エンハンス型nチャネルMOSFETと逆にした場合、
ゲートソース間電圧を大きくするほど
nチャネルは狭くなってドレイン電流量が
小さくなるような気がしてしまいます。
でも、特性図を見ると私の考えが
間違っているようです。
初歩的な質問ですいませんが
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蛇足かも知れませんが・・・
エンハンスメント型はノーマリイOFF(入力を与えない:Vgs=0でOFF)
Vgsにしきい値(Vgsth)以上を与えるとD(ドレイン)-S(ソース)間が導通(ON)します。
スイッチング動作の場合はOFFさせたいときはVgs=0,ONさせたいときはVgsth以上の電圧を与えます。
アンプに使用する場合はVgsは0~Vgsthの間にバイアス電圧を設定します。
殆どのMOSFETはこのタイプです。
デプレッションタイプはノーマリィON(Vgs=0でON:D-S間導通)
Vgsにしきい値を越えた電圧を与えてD-S)間が非導通(OFF)となります。
スイッチング動作の場合,ONさせたいときはG-S間を同電位とし,OFFさせたいときはゲート電位を大きくドレイン電位と反対方向に引きます。
アンプで使用する場合はVgsは0~Vgsthの間にバイアス電圧を設定します。
殆どのJFET(ジャンクションFET)はこのタイプで,かつてはしきい値電圧VgsthをVp(ピンチオフ電圧)と云っていました。(世代が知れるかも・・)
尚,一部のFET専門メーカーでは回路図記号でもエンハンスメント/デプレッション両タイプを識別出きるように又,ドレイン/ソースの識別できるようにシンボルを定めています。(興味が有れば自分で調べてください,JISでの表記はどうなっていたか覚えていません)
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように 3 2022/10/24 11:22
- 工学 写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように 1 2022/10/24 02:45
- 工学 MOSFETのしきい値電圧について 6 2022/05/15 01:03
- 工学 実験でmosfetのゲートソース間電圧-ドレイン電流特性の実験を行なって、その結果をデータシートと比 1 2022/05/02 16:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
- 工学 インテリジェントパワーデバイスについて 6 2023/03/13 20:24
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- 工学 ic555を16v以上でモーターやLEDをPWM 制御 7 2023/06/24 20:45
- ラジコン・ミニ四駆 自作PC 電源ユニットのPOWER MOSFET 6 2023/06/17 16:07
- ルーター・ネットワーク機器 ネットの接続方式についてお伺いします。 ひかり電話のプランを変更して(ひかり電話オフィスA→ひかり電 2 2022/07/21 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
低圧電気は交流600v以下 直流7...
-
エミッタ接地増幅回路について...
-
エミッタ接地回路について
-
i=-dQ/dt の理由を教えてくださ...
-
充電池の充電電圧について
-
等価な回路
-
電界強度の変換方法
-
Y-Δ起動法について
-
40W全波整流回路は秋葉で買えま...
-
Lの起電力と電圧の問題
-
トランジスタによるリレードラ...
-
パナソニックのポータブルテレ...
-
発光ダイオードの静特性
-
瞬時値?実効値?
-
Circuit makerでテスラコイルの...
-
電圧とは?
-
電圧印加で原子から電子を電離...
-
温度電圧Ut とは?(トランジ...
-
零相電圧を伴わない零相電流
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
定格電圧
-
直流電流から交流電流への換算...
-
電源200Vと400Vの違いについて
-
三相三線式のS相は接地されてい...
-
電圧をVやUで表すのはなぜ?
-
リファレンス電圧
-
立ち上がり電圧について。たと...
-
低圧電気は交流600v以下 直流7...
-
三線の三相交流配線から二線と...
-
開放電圧って?
-
低電圧での絶縁破壊について
-
なぜ短絡回路における電池の両...
-
FFT・PSDの縦軸は何を意味する...
-
交流の許容電流を直流に換算す...
-
鉄道レールにはどれくらいの電...
-
NchMOSFETでソースからドレイン...
-
【初心者】半導体のVF、IR...
-
反転増幅回路の入出力電圧の関係
-
エミッタ接地増幅回路について...
おすすめ情報