
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安全性と経済性の問題です。
電圧を高くすれば電流が少なくて済み、電流が少なければ使用されるコイル及び配電盤からの電源ケーブルが細くて済みます。(電圧を倍にすれば電流が半分で済み電線も半分で済むということ)No.3
- 回答日時:
こんにちは。
200Vと400Vの違いは他の方の言われるとおりだと思います。機器仕様で、実際に両方がラインアップされているのは、設置場所の電圧に合わせる必要があるからだと思います。質問者さんの設置場所はよくわかりませんが、例えば私の工場では、低圧は400V級となっています。使用される電動機等の出力を鑑みてこの電圧を採用したと思います。
仮に0.2kwの電動機を増設する際に200Vが価格安くても、そのためだけに200Vを使えるようにするのはメリットがありません。1から建設ではなくて後から設置する場合は、そこの電圧に合わしたほうがいいと思いますので、両方の仕様の機器があるのであれば、あんまり選択の余地はないのではと思います。

No.1
- 回答日時:
電気は素人ですが、仕事柄使うこともあるので。
簡単言うと電圧は高ければ高いほどロスが低いので、
電気代を安くあげることができるしパワーをあげることができる。
ですが、400Vですから、下手に触ると死ぬことになります。
電動ホイスト類で400Vというのは見たことがありませんが、
通常、業務用の電動工具は200Vが多いですね。
あとは汎用性じゃないでしょうか。使う人が多いほど、
機械も出回るので、機械本体の値段も下がるし、
修理部品もそれに応じて出回ることになるので、修理が早い。とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
200Vと400V仕様モーター
環境・エネルギー資源
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
-
4
200Vと400V電源の利点、電力計算
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
6
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
7
440Vの定格電流値
建設業・製造業
-
8
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
9
力率80%の根拠
工学
-
10
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
11
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
12
モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?
その他(自然科学)
-
13
3相交流モーター380Vを、220V用に切り替え
環境・エネルギー資源
-
14
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
15
3相400Vから3相200Vへダウントランスで落とします。その時3相200v電動機の総和が58.6k
環境・エネルギー資源
-
16
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
17
三相200Vで動く400Vの機器が示す電流値の疑問。
環境・エネルギー資源
-
18
電動機の始動電流とは?
電気・ガス・水道業
-
19
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
-
20
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エミッタ接地増幅回路について...
-
5
直流電流から交流電流への換算...
-
6
エミッタ接地回路のバイパスコ...
-
7
立ち上がり電圧について。たと...
-
8
三線の三相交流配線から二線と...
-
9
リファレンス電圧
-
10
トランジスタのVBE-IB特性につ...
-
11
電圧用テストプラブと電流用テ...
-
12
FFT・PSDの縦軸は何を意味する...
-
13
定格電圧
-
14
電圧をVやUで表すのはなぜ?
-
15
電源200Vと400Vの違いについて
-
16
交流回路の電圧が三角関数で表...
-
17
鉄道レールにはどれくらいの電...
-
18
エミッタ接地における出力信号...
-
19
三相交流√3の意味
-
20
RMS値
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter