
現在鉄骨アパートに住んでいます。
僕の部屋は両隣に挟まれていて両隣は角部屋です。
最近隣の足音や物音が響き落ち着いて生活できず迷惑に思っていまして閉口している状態で引越しを考えていたのですが最近逆隣の部屋に空きが出来たようでそちらに移動したいと考えています。
このような場合移動は可能でしょうか。
移動できる場合はどのように手続きをすることになるのでしょうか。
また必要な書類はありますでしょうか。
移動したい部屋は僕が住んでいる部屋と階段に挟まれている感じなのですがこのような環境は落ち着いて生活できますでしょうか。
階段に近い部屋は辞めたほうがいいでしょうか。
皆さんのアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
基本的には「契約解除」+「新規契約」
大家によっては「そのままスライド」まで考えられます
まずは大家か管理会社に相談して費用なども確認が必要でしょう
最悪だと10数万円が必要、最善だと無料で引っ越しの手間とかその他手続きだけで出来ます
うちの場合ですと
・角部屋は家賃が少し高い
・契約書を書き直しますので管理会社に1万円をお願いします
・家賃の差額に相当する敷金の積み増しをお願いします
・ルームクリーニングと現状回復をお願いします
・電気などの手続きはご自分の責任でお願いします
・火災保険等も変更してください
・住民票の移動も必要でしょう(部屋番号まで登録されているはずです)
・3日間は移動期間を認めますのでその間はどちらの部屋も貴方が使えます
うちでは出来るだけ入居者の便宜を図るようにしていますが、入居者自身の交渉や手続きなどは意外と面倒ですよ
過去に数人移動した実績は有ります
一人は「大家都合」なので費用や手続きは全てこちらで負担し、家賃を1ヶ月分無料にしました
一人は長期入居者の方だったのでほとんど無料で応じました
その他の方は通常の手続きと処理でした
結果...「こんな事なら移動しなければ良かった・・・」...本音でしょう
No.4
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして
移動したい原因が、騒音にあるということらしいので
この場合には大家には責任はないと思いますが、
クレームには違いないので借主さんの便宜を考慮して
くれる大義として認められるでしょう。
大家としては、こうしたことで退去になると、余程の売り物件で
ない限り新規募集の手間にもなるので、認めてくれることが
多いのではないでしょうか?
唯、退去の際に敷金精算がからむとすると、退去時の現状により
場合によりもめることもありますが、いずれにしろ煩わしい問題
として嫌がられるしょう。
懇意な仲介業者が、複数関わっていると、さらに面倒に思われる
でしょう。

No.3
- 回答日時:
通常では今の部屋の退去手続きをして清算し、改めて隣の部屋の入居契約をすることになります。
退入居が同じ人なので、礼金、手数料とかは相談にのってくれると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
大家さんに頼んで見られてはいかがでしょうか。
大家さんがOKすればいいハナシです。私は学生時代に二度部屋換えをして貰ったことがあります。これは普段から大家さんといい関係にないと無理なハナシですがね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 自分の生活音はどの程度隣人に漏れているのでしょうか 3 2022/03/30 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの防音どんなことしていますか? 3 2023/05/06 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 精神病について 4 2023/01/28 16:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築鉄骨造か築古RC造か 4 2023/02/23 12:34
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート騒音トラブル 3 2022/11/19 05:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
入居態度の悪い学生入居者に対...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
賃貸のユニットバスに錆が。補...
-
寮の入居理由について
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
府営住宅の撤去費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報