アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットオークションで本を七冊落札していただき、落札者の方が北海道に住んでいるようです。僕は静岡に住んでるんですが、落札者の方は一番安い方法で輸送してほしいとのことです。本の総重量は2.2キロ弱です。どんな種類の郵便を使うのが一番安いのでしょうか?

A 回答 (5件)

元郵便局員です。


この中からご都合にあわせてお選びください。

補償無し
 普通郵便=1150円
 冊子小包=590円
 冊子小包+配達記録=800円

補償付き
 冊子小包+簡易書留=840円
 冊子小包+書留=950円
 ゆうパック=1180円

以下のサイトで郵便料金の比較検討が行なえます。
封入・梱包後の重量で改めてご確認ください。

◎郵便料金シュミレーター(郵政事業庁)
 http://www.post.yusei.go.jp/simulator/keisan.html
◎小包くん
 http://www4.justnet.ne.jp/~worldwar/js/contents/ …

冊子小包で送る場合には、一部を開封する必要があります。

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/simulator/keisan.html
    • good
    • 0

NO3のかたの蛇足ですが


配達記録は保障額0円
簡易書留は8000円
書留はとりあえず10万円で希望すれば500万円まで
保障つけられます
    • good
    • 0

 郵便で一番安いのは、1,2番の方が言うとおり、冊子小包になります。

冊子小包は、手紙など入れないようにして下さい。開封もされて無くてはいけません。ただ、本の数が多いので段ボールになるかも知れませんね。その場合はいったん開いて局員さんに見せれば、その後は、ちゃんと閉じてくれるので、箱を切り抜かなくては行けない状態でなくとも大丈夫です。補償が付いていないので、2番さんの配達記録付きは郵便事故防止に便利で(補償はありません)、簡易書留付きなら、金額の補償も3千円だったでしょうか・・・。こちらは補償付きです。
 また、このような出品が毎月何冊かでもあるようでしたら、クロネコのメール便も安いようです。こちらは契約もしなくては行けないという条件付きですが。
 一番は、ゆうパックの10個出した後のカード(シール10枚)が無料ですからいいんですけどね。(6千円の補償付き)でも、これでは公平さがありませんね。
 とりあえず、相手に事故防止のための追加料金の分を聞いてからがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。冊子小包のことはわかっていましたが、ダンボールでも良かったんですか!知りませんでした。てっきり封筒だけだと思いまして・・・。どうもありがとうございました

お礼日時:2002/09/08 23:53

冊子小包590円+配達記録210円でしょうか。

    • good
    • 0

冊子小包と言うのがあります。


中身が本であることがわかるように一部開封しなければなりませんが
http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutum …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!