dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大株主からの5%ルールにもとづく売却の報告がでました。
それによると「市場外の売却」のようなのですが、このことは今後の株の動きにどのような影響があるのでしょうか。
又、なんで手放すことになったのかも気になっています。
もともと浮動株の少ない銘柄です。

A 回答 (2件)

成る程 今年上場の会社ですね



 決算が終わった後に 売却してますね。
 ロックアップも終了してますし
 売り方としては 全く違和感は有りませんね

 ただ 売却数量が 5%ルールに出ない数量
 という事が 少し気になりますが ^^;
 
 この受け手は 先に市場で売却してたい可能性も
  憶測ですので これ以上は 2CHの与太話の類になりますので

  上場 1年目の会社で 公開日より 歳月が流れている
  銘柄は 人気離散で 徐々に適正価格に(決算の数字を踏まえて)
  落ち着く着ます。
  出来高も 減少で 過度な期待は持たない方が良いと思います。

  IPO銘柄の中には 大きく株価・企業規模共に
  伸びると思いますが
  既存市場内で競争で 会社が若い場合は
  株価・業績共に 流動的ですので
  初心者は あまり 高値からの下落だけを見て
  飛び付かないようにした方が良いでしょう。

  8771 個人的には再び 上場高値を抜けるのは
  厳しいと思います。業種がね・・・。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になるご回答ありがとうございます。
お察しの通り初心者で、はじめてロックアップということも知りました。(調べてみました(^^ゞ 
今後の動きを監視していきたいと思います。
なるほどと思える的確なコメント、どうぞ今後もいただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

お礼日時:2007/11/27 08:15

貴方の 質問内容だけでは 判断がつきません


 銘柄コードを書いて下さい。

 少なくとも 少しな ましな 想定は出来ると思いますが・・。

 大株主 創業者でしょうか それともその他株主でしょうか

 売却規模は

 売却先は何処でしょう

 浮動株が少ないと言う事ですが
 1日の ざら場出来高に占める割合はどの程度でしょうか?

  緩やかな提携の為の 持ち合い
  資金繰り悪化の為に 資金調達
  1部への昇格を目指して
  上場基準を満たす為の売却

 こんな所が 簡単な所でしょう

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
今回の銘柄コードは8771です。
売却は大株主のもので880株(4%程度)になります。
市場外での売却で売却先は私にはわかりません。
ここ数日の取引は500株程度だとおもいます。

どう思われますか?

補足日時:2007/11/24 15:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!