重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実質的に「微分」なのでカテゴリは「数学」としましたが、厳密には「電気回路」の問題です。

P:瞬時電力(コイル),L:インダクタンス(非負定数)
P={L(di/dt)}i ・・・[1]
または
P=d/dt{(1/2)Li^2} ・・・[2]

i(t):電流(瞬時値),E:電圧の振幅(=最大値),ω:角速度(角周波数)
i(t)=(1/ωL)Esinωt のとき、
私が計算すると、[1]式と[2]式の計算結果が一致しません。

どなたかそれぞれの式の正しい計算過程を示して下さい。

A 回答 (3件)

電気回路の専門家ではありませんが、、、


[2]を展開してみます。まずは、u=i^2 とおくと

P=d/dt{(1/2)Lu}
=(1/2)L(du/di)(di/dt)
=(1/2)L(2i)(di/dt)
=L(di/dt)i

となり、i(t) の定義によらず [1] と一致します。
ちなみに、di/dt は、

di/dt=(1/ωL)E(d/dt{sinωt})
=(1/ωL)E(ωcosωt)
=(1/L)Ecosωt

となるので、P=iEcosωt となります。(電気回路のことは詳しくないの
で、この最後の関係式があっているかどうかは知りません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 16:27

同じ式になりますので一致するはずです。



違うとすればあなたの計算ミスです。
回答者は間違った計算過程は示せませんから
あなたの計算過程を補足に書いて下さい。
そうすればどこが間違っているかを回答者がチェックできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算ミスであることを承知の上で投稿しました。
以後、自分の計算過程も記載することにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 16:30

「一致しません」


とありますが、どうやって一致しないことが分かったのですか? 一致するはずですよ。

正しい計算過程も何も、[2]式は、
P = d{(1/2)L i^2}/dt =(1/2)L d(i^2)/dt = (1/2)L (2i di/dt) = Li(di/dt) [1]
ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の計算ミスであることを承知の上で投稿しました。
以後、自分の計算過程も記載することにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!