
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
学年を教えて頂ければ、それにあった指導が得られると思います。
他の方々がていねいに色々と説明して頂いているようなので、高学年向けの計算の工夫として、説明させて頂きます。割る数の方に注目します。0.5なら1/2、0.05なら1/20ですので、元の式を75.1÷1/20と書き換えてみます。分数の割り算は、逆数(分母と分子をひっくり返した数)をかけるかけ算として、計算しますから、75.1÷1/20=75.1×20/1となります。20/1とはただの20と同じですから、75.1×20/1=75.1×20です。20をかけると言うことは、2倍してから10倍する、のも同じです。2倍してから10倍するのも、10倍してから2倍するのも答は変わりません。ですから、75.1×20=75.1×2×10=75.1×10×2となります。75.1×10は小数点を動かすだけですから、751となります。ですから、75.1×10×2=751×2です。
ここまでをまとめると、
75.1÷0.05
=75.1÷1/20
=75.1×20/1
=75.1×20
=75.1×2×10
=75.1×10×2
=751×2
ここまで式を変形ができれば、計算自体は簡単です。ただ闇雲に計算するのではなく、それまでに習った計算の決まりを使って、計算しやすい形に変えてから計算する週間をつけておきたいものです。
No.3
- 回答日時:
一番手っ取り早いのは、割る数と 割られる数を 100倍して、小数をなくすことです。
75.1÷0.05=7510÷5=1502 。
分数を習っていれば、次の計算が楽です。
0.05 は 分数にすると 5/100=1/20(20分の1) ですから、
75.1÷0.05=75.1÷(1/20)=75.1x20=1502 。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ポンプの脈動の計算方法について 3 2023/05/24 09:51
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 化学 濃度合わせ方を知りたいです。 A:23.85mol/kg B:10.83mol/kg A/Bのmol 1 2022/05/07 15:08
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- 離婚・親族 離婚調停の調停員の立場に関しての質問 3 2022/05/21 10:58
- 所得税 社会保険料改定時の給与の税額について 9 2022/10/27 13:37
- その他(ビジネス・キャリア) 勤怠管理について(備えておくべきもの) 3 2022/09/08 10:51
- 計算機科学 計算が分かりません。(><) 計算に詳しい方教えて頂けませんか? よろしくお願い致しますm(*_ _ 2 2023/03/04 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
プール計算って何ですか?
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
4分3の計算の方法
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
2と3以外の素数は6の倍数±1です...
-
金利の計算方法を教えてくださ...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
【因数分解】括弧の中の引き算...
-
Excelで時間計算(負)
-
旧帝大の数学は抽象的、例えば...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
ボイルシャルルの法則 窒素ガ...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
eのマイナス無限大乗
-
質問が四つあります。 一つ目、...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
プール計算って何ですか?
-
eのマイナス無限大乗
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
Excelで時間計算(負)
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
おすすめ情報