【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

僕は高校1年生です。
今保健の授業で「脳」について調べています。それぞれテーマをたて、調べるんですが、ぼくは「なぜ理解力に差が生まれるのか」というテーマをたてました。
例えば、同じ学年の人でも教科書を見ただけで理解できる人、できない人とさまざまですよね。
書籍に手を伸ばしていないせいもありますが、答えが見つかりません。
右脳が関係していたりするのでしょうか?

詳しい方、脳のどの部分が関係しているかなど、なるべく詳細な情報をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

せっかくいいテーマを思いついたのですから、人に聞かずにまず自分で


調べましょう。書籍に手を伸ばしましょう。その方が、今後のあなたの
「理解力」のために良いと思います。

最近は、脳科学の本は豊富に出版されています。図書館に行っても、何冊も
いい本が見つかると思います。茂木健一郎氏や、池谷裕二氏の本がお勧めです。

ちなみに、この問題は簡単に答えは出ないと思います。と言うか、まだ
わかってない部分が多いはずなので、色んな説が出てくると思います。
すっきりした答えが出なくても、それを色々読んで、悩んで、自分なりの
仮説を立てるということが、あなた自身のためになるはずです。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週の金曜日までに課題提出なんです。。。(こんな重いテーマにしてしまったことを後悔します)
努力してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!