
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
格子定数を a とします。
<111>方向では、長さ √3 a 当たりに2個の原子があります。
(110)面には、面積 √2 a^2 当たりに2個の原子があります。
これでどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
教えていただけた事を踏まえて解いたところ、以下のようになりました。
原子の半径を r とし、
4r = √3 a
r = √3 a / 4
原子2つ分の面積は、
2×( √3 a / 4)^2 π
原子密度は、これを(110)面の面積で割って、
2×(√3 a / 4)^2 π / √2 a^2
これで良いのでしょうか。
勉強不足なので間違えているかもしれませんが、何かありましたら、再度回答していただけると幸いです。
No.3
- 回答日時:
答えは
<111>方向の原子密度: 2/(√3 a)
(110)面の原子密度: √2/a^2
です。
何が何だか分からない状態、ということでしたら、まず「ミラー指数」について復習することをお勧めします。
そのあとで、「すべり面 すべり方向 原子密度」をキーワードにして、教科書などで調べてみて下さい。
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 を回答した者です。
う~ん、分野によって違うかもしれないので、断言はできないのですけど、原子密度って数密度で表すことの方が多いのではないでしょうか。
<111>方向なら、単位長さ当たりの原子数を求めて 2/(√3 a)
(110)面なら、単位面積当たりの原子数を求めて √2/a^2
というふうに私は考えました。ですけど、質問者さまの解答のように、無次元の充填率で表すのも有りなのかも知れないです。
たよりなくてすみません。近場の詳しい人に尋ねてみて下さい。
とんでもございません。
再度回答ありがとうございました。
もしお手数でなければ、答えの値を教えていただけないでしょうか。
何が何だか分からない状態で解いているので、本当によく分からないのです。
もし、お手数でなければよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 2次元正方格子のブリルアンゾーンのエネルギーギャップについて 2 2022/07/14 04:07
- 大学・短大 電気電子の問題です。この問題が分からないので教えて頂きたいです 幅2mm、長さ5mm、厚さ0.2mm 1 2023/06/21 22:24
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 経済学 国の予算原則について質問です。 「予算単年度主義」と「会計年度独立の原則」の違いが今ひとつ分かりませ 1 2022/04/08 15:53
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- 建設業・製造業 河川の積算の勉強に役立つ本はありませんか? 例えば数量計算書や図面から間違いがないか確認し、 確認後 2 2023/02/09 19:40
- その他(暮らし・生活・行事) 突然すみません、 私の家は、賃貸で、2LDKで大人4人小学校入学前の子供3人が住んでます。 この場合 2 2023/02/07 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
塩化ナトリウムが水に溶けるや...
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
科学反応式が
-
アルケンの平面構造について教...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
結合エネルギーの問題
-
オキソ酸
-
固相拡散接合でなぜ接合するの...
-
原子吸光分析
-
Cの原子価が4である理由
-
人間はどのくらいの数の原子で...
-
1円硬貨はアルミニウム原子でで...
-
結合の方向性
-
チオ硫酸ナトリウムのチオって??
-
カイニン酸のRS表示が判別でき...
-
化学 ラジカル 「ラジカル」とい...
-
Caの陽イオン(Ca2+)とKの原子...
-
ベクレル値の求め方が分かりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報