電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30歳の女、結婚5年目、子供1人です。
結婚した当初は共働きでしたので、それぞれの給与から12万円を家計に入れて
、それ以外は小遣いとしてお互い干渉しないでいました。
で、出産を機に私が退職しました。夫はそれまでどおりの金額しか家計に入れませんでした。出産費用を含む医療費や出産準備品、子供の服やミルク、私の服や化粧品などはすべて私の貯金で捻出しました。
体調不良のため妊娠7ヶ月目~産後まで入院したので、私の貯金はほどんどなくなりました。
夫からもらう12万円で生活しようにも、家賃は7万円、水道光熱費は3万円、病院1万円・・・、食費は1万円もかけられませんでした。夫に生活費の増額を求めても応じてくれませんでした。
オムツは布、私は1日1食(夫は3食)の生活を5ヶ月続けましたが限界でした。
私は激ヤセし母乳は産後3ヶ月で出なくなり、ミルクを買うようになると夫は「母乳さえ出ればこんな無駄金かからないのに・・・」と嫌味を言われました。病院代や服や化粧品がほしいと夫に言うと「なぜ俺の金でお前のものを買わなきゃいけないんだ?自分の貯金で買うもんだろ?」と言われました。
「お前、産後めっきり老けたな~。年齢は若いんだからもっと努力しろよ。」とも。惨めでした。
産後5ヶ月で、体調が最悪であるにもかかわらず仕事を始めました。
私の貯金がなくなったことに対して夫は非常に立腹し、それ以来家計の財布は夫が握っていて、出産一時金、出産手当金も夫が管理しています。せめて入院費くらいは返してほしいですが言うと「お前に渡すとまた使い果たすから」と応じてもらえません。今貯金ができているのかどうかさえ、私には教えてくれません。
で、今夫は「もう一人子供がほしい」と言います。
が、一人目を出産したときのような状況になるのなら、二度と産みたくないです。そこで、夫に「じゃあ、私が仕事できない間、病院代や私の食費や私物はあなたのお金で賄ってくれるのか?」と聞くと、それは難しいといいます。そんなものなんですか?
夫というのは妻が仕事していなければ養うもの、養うとは生活のすべてを夫の収入で面倒みるというものではないのでしょうか?
既婚の皆様のお考えを教えてください。

A 回答 (34件中21~30件)

30代子供2人の父親です。



誰がどう見ても、旦那さんはかなりおかしいです。
夫としての自覚も、父親としても自覚も全くないですね。
そう言う生活がしたいのなら、家政婦でも雇いなさい、と言ってあげてください。
最低、というより、あまりにも子供過ぎますね。常識がないというか。

まあ、家計にいれるお金が少ないことは反省しているとのことなので、まだ望みはあるでしょうね。
このページを見せてあげると良いと思います。
世間で旦那さんがどう思われているか、ちゃんと認識してもらった方が良いと思いますよ。

世間では、旦那は全部家計にお金を入れて、逆にお小遣いをもらっているのが普通だと思いますよ。うちももちろんそうです。
お小遣いがいくらかは、稼ぎに寄りますよね。
ちなみにわたしは、収入は月手取りで30万程度ですが、月の小遣いは2万で済ませていますよ。

もう少し、世間一般の常識を知ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>世間では、旦那は全部家計にお金を入れて、逆にお小遣いをもらっているのが普通だと思いますよ。
>お小遣いがいくらかは、稼ぎに寄りますよね。
夫は自分の収入が決して多くないことを理解していないのかもしれません。
「オレがメインで稼いでいるからオレの裁量で金を使って何が悪い」と思ってそうです。夫の収入は本人申告によると総支給額でもqualheart様にはとても及びません。

お礼日時:2007/12/03 02:57

家事、育児をきちんとしているのであれば、生活に必要なお金はご主人が負担すべきかと思います。


piko_103さまは外で働かない変わりに家で家事や育児を行っているわけですから。

もし、家事も育児もろくにしない場合、生活費を負担するかというと、難しいと思います。
正直、家事や育児をしないのであれば働いてほしいといのが本音です。

あと、出産や産後 働けない時期の生活費については、12万円ずつ出し合った口座の中から出すのが一般的では?
piko_103さまの貯金から出すのはちょっとおかしい話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>もし、家事も育児もろくにしない場合、生活費を負担するかというと、難しいと思います。正直、家事や育児をしないのであれば働いてほしいといのが本音です。
実際に仕事をしていなかったのは8ヶ月だけです。確かに入院が長かったのでその間の家事はできませんでした。夫は本当に「家事をしないなら今すぐ退院して働け」と思っていたのかもしれません。
退院後は徹底的に低コストで普通に家事はしていましたが、それでも夫にとっては不満だったのかもしれません。

>あと、出産や産後 働けない時期の生活費については、12万円ずつ出し合った口座の中から出すのが一般的では?
そうですよね。子供は一人でつくれるものではないので、そこだけは理解してほしいです。

お礼日時:2007/12/03 02:52

29歳、既婚の女です。



全くそんなものではありません!
ひどいですね。

奥さんどころか、自分と血がつながっている子供すらろくに
扶養もできないだなんて・・・
そのくせ、「もう1人子供が欲しい」なんて、もっての他です。

まず、必要な生活費も家に入れられないならあなたもご主人の面倒、
(食事の支度や洗濯)をみる必要はないです。
当然そのことに文句を言ってくるでしょうから、とことん話し合って
とことん戦ってください!

>「お前、産後めっきり老けたな~。年齢は若いんだからもっと努力しろよ。」
化粧品を買うお金もなくて、そんなの無理に決まってるじゃないですかね!!
1日1食であなたが倒れたら、子供の面倒をみるのはご主人になること
わかってるんですかね?

ご主人は、あなたが今までのご自分の稼ぎを無駄遣いしたように
思っているようですが、出産や入院にどれだけ費用がかかったのか、
お子さん誕生に関わる準備品にどれだけかかったのかわかっているのでしょうか?
その辺りも細かく説明して、決して無駄遣いしたのではないことを
まずはわかってもらうというのが先決では?

とことん話し合って、それでもダメなら離婚も視野に入れなくては
いけないかもしれないですね。。。
これからお子さんが成長されたらどんどんお金はかかります。
それこそ、今と変わらず12万だけではあなたもお子さんも
生きていけません。
辛いでしょうが、自分とお子さんの為と思って頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>出産や入院にどれだけ費用がかかったのか、お子さん誕生に関わる準備品にどれだけかかったのかわかっているのでしょうか?
過去に説明したことがありますけど、多分よくわかっていない(理解しようという気がない)と思います。
2人目を産むとしたら同じくらいの費用がかかる可能性が高いことも、前回出産時の体調不良のため次の出産にもリスクが伴うことも理解していません。
説明すると夫は「金ならなんとかする」言うのですが、根拠がありません。不安材料はお金だけじゃないんですが。

お礼日時:2007/12/03 02:47

あきれてものがいえん・・・


財布は俺が握ってますけど、飲みにいくお金もなく生活費をどうするか工面するので精一杯で飲みにいく金もない状態です。家では飲みますけどね。毎月、ずらしてもらえる水道代を来月に回してお米はあっちが安いし、今日は特売の日だから計算して、買いだめしといたほうがいいかな?という日々です。
夫の収入ですべて生活費面倒見る!・・・という考え方にはいささか腹立ちを覚えますけど、この旦那はちと飛んででもないと思います。
奥さんが働けない状況であったら、夫の収入でなんとか2人で考えて生活する。奥さんが働けるなら、すまないけどパートにでも少しでも出てもらって足しにしてもらう。。。おれはそーだとおもっています。
男って、ある程度の年齢とか状況におかれると考え変わるとおもうんだけどな。おれもパチ&キャバクラなんて結構いってたけど、いまはまったくやめたしね。
子供のまま、でっかくなったような旦那さんなんだから、実家でも親戚の家でも、子供連れて一度逃げれば?少しは反省するかも(多分、くちだけでしないだろうけど)結婚して、子供いて、それで家計が困ってるのに「俺の金」とかいうのがとち狂ってます。義母に相談するとか離婚考えてもいいとか・・・そんなレベルの話ですよ(それでも愛してる・・・とかいわれたら、それまでなんだけどね)
友達でも、何でもいいから相談したりしてみなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。男性からのご意見、大変参考になります。

>夫の収入ですべて生活費面倒見る!・・・という考え方にはいささか腹立ちを覚えますけど、この旦那はちと飛んででもないと思います。
奥さんが働けない状況であったら、夫の収入でなんとか2人で考えて生活する。奥さんが働けるなら、すまないけどパートにでも少しでも出てもらって足しにしてもらう。。。おれはそーだとおもっています。
>男って、ある程度の年齢とか状況におかれると考え変わるとおもうんだけどな。

どうも夫は「臨機応変」とか「状況によって考え方を変える」とかが苦手なようです。
上記コピペ部分、夫になんとか理解させたいと思います。

お礼日時:2007/11/30 16:58

二人の間での話し合いはどうなっていたのですか?



例えば退職は二人の合意のもとなのかとか
例えば出産前後の生活費はどうするのか?今までどおり12万にするのか?とか
例えば出産後は専業主婦になるのか?それとも仕事に戻るのか?戻るとしたらいつくらいにするか?とか

そういう話し合いは無かったのでしょうか?

もちろん旦那さんはひどいです。
ただ、何となくこの質問文を読んでると、大して話し合いもせずに、産んだら結果こうなっちゃった、困ったな。という感じがしないでもないです。
悪いのは旦那さんですし、家族を養うのも当然。
ですが、質問者様も事前にちゃんと話し合いで色々なことをはっきりさせておく必要があったのではないでしょうか?
だって新しい生命の母親なんですから、そこはしっかりしないと。
誰が困るって、生まれてきた赤ん坊が困るのですから。
「誰が悪い、誰が正しい」ではもうすまないと思いますよ。
それが母親の責任ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>大して話し合いもせずに、産んだら結果こうなっちゃった、困ったな。という感じがしないでもないです。

まぁその通りなのですが、お恥ずかしい限りです。
夫が早く子どもがほしい、子どもが3歳になるまでは子育てに専念してほしい、その間の生活費は心配するな、というので出産を決意したものの、
騙されてました。

>質問者様も事前にちゃんと話し合いで色々なことをはっきりさせておく必要があったのではないでしょうか?
そうですね。今度産むにあたってはきちんと話し合って書面を残すなりしようと思います。

お礼日時:2007/11/30 16:46

あなたが正しいと思います。

ですが、
どうしてそんな男と結婚したのですか?
どうして結婚前に家族計画やそれにかかる費用について
話し合わなかったのですか?
せめて子供を作る前に話し合っておくべきことでしょう?

と、今あなたを責めても仕方ありません。仕方ありませんが、
もし私があなたなら、あなたの夫のような人とは結婚しなかった
だろうし、結婚していたとしても、とっくに離婚しています。
やってられませんよ。そんな自分勝手で無責任な男!

まずは現在の状況と1人目のお子さんのときのことを、旦那さんの
ご両親に相談として打ち明けてみてはいかがですか?
嫁の言うことは聞けなくても親の言うことなら聞けるでしょう。
「このままでは満足に育児も出来ません。この子が不憫で不憫で…
 ううっ(ここで泣く)この子のために、どうかあの人を説得して
 もらえませんか。お父様とお母様だけが頼りなのです。」と
情に訴えましょう。ポイントは「孫」です。

あと、あなたは自己犠牲が強すぎます。
そのままでは体も心も壊れてしまいますよ。
無理しなくていいです。頑張りすぎなくていいです。
もっと自分を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>まずは現在の状況と1人目のお子さんのときのことを、旦那さんの
ご両親に相談として打ち明けてみてはいかがですか

皆様の回答を読んで、自分で思っている以上に深刻な状態だったのではないかと思えてきました。
実は夫の親も「早く次を生んでほしい。子ども1人じゃかわいそう」と急かされています。再度説明して理解を得たほうがいいかもしれません。

お礼日時:2007/11/30 16:43

旦那の実家に相談した方がいいですよ。


これはおかしな家庭です。
旦那が生活費を負担してくれるのは当たり前ですし、今のあなたがたの状況で旦那が離婚したくないと言っても、法的にすぐ離婚できる内容ですよ。親権もあなたにいくでしょう。

絶対おかしいです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>旦那が生活費を負担してくれるのは当たり前

やはりそのような考え方が主流なのですね。参考にします。

お礼日時:2007/11/30 16:37

結婚とは、そもそも二人の生活であって、まして子供が生まれたらなおさらです。


どちらの稼いだお金とか、俺の金とか、そういう時点で、考え方が間違っているような気がします。
それは、共稼ぎをしているなら、家計費を折半でも納得使用がありますが、妊娠、出産と一番女性が苦労する時期に、ご主人がそれでは、どうしようもないですね。
私が付き合っていた彼は「自分は結婚しても、いつまでもいいスーツを着て、いい男でいたいんだ」と言ってましたが、結婚ってそんなものじゃないんですよね。
ちなみに、私は、その彼とも、ダンナとも、別れましたが、私のダンナも、私の稼ぎをあてにする人でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>どちらの稼いだお金とか、俺の金とか、そういう時点で、考え方が間違っているような気がします。

そうですよね?
夫にもそういう考えを持ってもらいたいと思います。
どうもお金は自分で管理したいようで、私は夫の収入も、我が家の貯金額も知りません。本当はもっと高収入なのでは?なんて疑っていたこともあります。

お礼日時:2007/11/30 16:34

 まず、1つハッキリさせておいたほうがよいと感じたことがあります。

それはこの質問が、単に既婚者に対して自分の状況を愚痴りたいということなのか?それとも法的に対策を講じたいのかということです。質問中にはあなたがどうしたいのかが書かれていませんので、私にはただ「つらい状況を聞いてほしい」に見えてしまいます。
 前者であれば答えは簡単です。「そんなものなのですか?」という問いに対しては「そんなものではありません。あなたのご主人は最低です。」です。これは回答するほとんどの方がそう答えると思います。
 問題は後者の場合、いくつか選択肢(あなたの希望)が考えられると思います。つまり、あなたがどこまで行き詰っていて、どこまでやりたいのか。離婚も覚悟しているのか、その場合慰謝料や財産分与そして第一子の養育費やあなたの生活費など…最終的には金銭的解決を目指すしかないと思います。
 状況から見て法的手段によって妥協点を見つけるしかないように感じますが、実際あなたはどうしたいのですか?どうなれば納得できるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それはこの質問が、単に既婚者に対して自分の状況を愚痴りたいということなのか?それとも法的に対策を講じたいのかということです

どちらかというと前者ですが、
単に皆様がどう考えているのかが知りたかった、そして自分の考えが正しいなら夫を説得する材料にしたいと思って質問した次第です。

離婚はまだ考えていません。

お礼日時:2007/11/30 16:31

>夫というのは妻が仕事していなければ養うもの、養うとは生活の


>すべてを夫の収入で面倒みるというものではないのでしょうか?

それが当たり前です。出産のために退職した時点で家計はすべて
夫の双肩にかかってきます。それを今まで通りが当たり前で、

出産費用からなにから考慮さえしないようなバカ旦那とは
とっとと離婚しなさい。

実家があるなら、まずは実家に帰るべきです。

というのは、ちょっと極端すぎますが、心情的にはそうです。
あくまでも、本人に気がつかせるには、そのくらいの覚悟で
強烈にやらなくては効かないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それが当たり前です。出産のために退職した時点で家計はすべて
夫の双肩にかかってきます。

そうなのですね。「もしかしたら私の考えが甘いのかも」と思っていました。

お礼日時:2007/11/30 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています