
すぐキレる旦那が理解できない。
価値観や感覚が違うのは当たり前だと思いますが、何かあると話し合いにならず、いつもこちらの意見を言うとすぐキレられて罵られて終わります。
今朝も、給湯の温度を高く設定(47度)している旦那に「ガス代が高騰してるから47度はさすがに辞めてほしい」と伝えたところ、「うちのシャワーは設定より低い体感だから47度にしても41度くらいの感覚、寒いままシャワーしろって言うのか!!」「ガス代が高いのは俺のせいじゃない、ガス代自体が高いんだ(それは大前提でこちらも話してます‥)」とキレられました。
暖房もガンガンきかせたり、テレビや電気つけっぱなしで寝る事もしょっちゅうで正直うんざりしてます。
でも私が小言をいうと子供の前でも物に当たったり大声で怒鳴り始めてしまうので、ストレスがすごいです。
そういう旦那は、諦めるしかないのでしょうか。ついいろいろ口を出したくなる私が堪えるべきでしょうか‥。
気持ち的に離婚したくても子供が小さいので、それ以外のアドバイスを頂けたら幸いです。
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
>でももうこんな怒鳴ってばっかりの人の話はきかない、話の通じないやつって思ってしまいます。
。それはね、旦那様も同じこと思っている可能性ありますよ。
あなたも自分が正しくて、旦那様が間違っている前提で話されてますよね?
価値観が違って相手が間違っていると思っても相手の価値観も尊重してあげることが必要なんですよ。
質問者様も正しい。旦那様も正しい。その前提で話をしないと。
気を付けると言っても、それって難しいことはないですか?
例えば、電気つけっぱなしで寝てしまう場合。
まだ起きときたいと思いつつ寝てしまうのでしょう。
気を付けるというのは、すごくあいまいです。どのタイミングで消せば約束も守れて自分も納得できるのか……難しいです。
そうなると起きている方がチェックして消す。もしくはタイマーにするなどの方が現実的です。
出来ないということは、その人にとって難しい約束をさせているのです。
守る気がないわけでも、嘘をつこうと思っているわけでもありません。
できないのです。
50m10秒かかる人に次は8秒で走ってね、約束よ、と言っても無理なのと一緒ぐらい難しいことだと考えてみてください。
そんなたいしたことを要求しているわけじゃないと思われるかもしれません。でも出来ない人にとっては難しいのです。これまでにそういう習慣ができていないから。
あなたにもありませんか。他の人には出来るのに自分には難しいこと。
出来ないことを約束させられて、責められるのですから逆ギレするしかなくなるのです。
あなたの言い分は正しいから反論できなくて切れるのです^^;
だから、一緒に解決方法を探してあげてください。
50m10秒かかる人も走り方を教えてあげたり、一緒にトレーニングすれば8秒で走れるようになる可能性はあります。8秒は無理でも9秒になるのは可能だと思います。
旦那様のことを諦めるなら、そのまま放っとくのが一番ですけども。
本当にごもっともだと思いました。どっちが間違っているとか正しいとかではないですよね。
根本的に合わない人間性同士なので、感情的にならず現実的にどうすべきか考えないと解決できそうにないのだと改めて思いました‥。
昔から子供のまえで旦那がキレるので、そろそろ辞めてもらいたいです。わたしが変わろうと思います!ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
ふむ…。
お返事をいただいた印象なので、旦那さんがどう思っておられるか分かりませんが…
いただいたお礼からだと、少し、ああ言えばこう言うという印象かも。
質問者さんがやりたいことを一方的に押しつけている感もそうなると出てくるような。
もう少し感情論ではなく現実的なお話として話されてはどうですか。
いまのままでは計画性を感じないというか、何を指標にしてそのように仰られているのかが分からないので、旦那さんも何に協力をするのか理解ができていないのでは。
「とにかく節約したい」ではなく、積立を始めるために月いくら必要だとか。
そういった現実的な提案をもとに話し合われては。
なるほどですね。たしかに指標は曖昧でした‥
もう毎日他のことでいっぱいいっぱいなので、しばらくそっとしておくことにします(・_・;
自分の要望は具体的で現実的な提案を一緒に伝えていかないとですね。ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
>そういう旦那は、諦めるしかないのでしょうか。
⇒ 旦那さんは、そういう性格(すぐ切れるし、自分の意見だけが一番正しいと思い込んでいる)ですから、簡単には治りません。
反論するのは怒りを倍層させるだけで、何の解決にもならない、一番愚かな選択肢ですから、諦めるのが賢い道ですよ。
口を出したくなる気持ちは分かりますが、口を出しても、何の解決にもならないどころか、ますます旦那さんを意固地にさせるだけですから、そういう性格の人に口を出すのは愚かなことだと自分に言い聞かせておきましょう。
それが平和を維持する唯一の方法です。
83歳老人からの、経験を踏まえた上でのアドヴァイスでした。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます。その通りなのだと思います。
私が大人になるしかないのですが、どうしても旦那にイライラして指摘してしまいます。もう何度も言ってることや、じゃあ気をつける、と約束したことでさえ毎日のように破られるので、我慢できません。
No.13
- 回答日時:
ガス代漫才で馬鹿さ伝わりますガス代自体が高いんだって…マジ話ですか?面白すぎでしょ
お金の管理はどちらがなさってるんですか?
そこまで言うなら旦那さんは連チャンでもやし炒めとかにしてみたらどうですかね?多分キレますよね流れ的に。そこで建設的に「ちょっと光熱費でいっぱいいっぱいになってきてて食費で抑えないと厳しんだみたいなニュアンスの話に持っていけば良いと思います
そこでの二次災害キレパターンは流石に読めないですけど多分「こんなもんばかり食わせて病気になったらどうすんだ」的なのが飛んでくると思うんですよ
そこで冷静にあらかじめ奥様が決めたルールを提示して「これならどうにか大丈夫だから協力して」と給湯の設定温度の件や電気代の使い方のルールの詰め合わせをすれば文句言いようがないと思うので台本通りとはいかないと思いますけどやる価値はあると思うんですよ
お金は私が管理してますが、細かいお互いの貯蓄額を把握してはおりません。なにかルールを決めようとすると窮屈だと言ってキレるので、無理かもです‥
食費抑えるまでは困ってないのですが、あまりにも馬鹿みたいに光熱費気にせず使う旦那にイライラしてしまってます。。
No.12
- 回答日時:
どちらの言動が正しいかは、現在の家計の状況によるかと思います。
家計が赤字であったり、ギリギリで苦しい場合は、質問者さんの言動は仕方ないことであり、間違っていないと思います。
逆に、家計がそこまで苦しくない場合は、質問者さんの方が悪いかと思います。日常的に小言を言う人間は最低です。それは人に強いストレスを与える行為であり、改めるべきです。旦那さんが怒っても仕方ないです。質問者さんが怒らせているのです。
家計がいまどうこうではなく、単に節約したくて日々小言を言うのはストレスですよね。私も言いたくないのですが、出しっぱなしつけっぱなし出しっぱなしの男なのでどうしても我慢できず、、将来的には離婚を検討したほうがいいのかもしれませんね。。
No.10
- 回答日時:
私もお風呂で寒いのはいやだなぁ。
それなら入らない方がマシです。
土日休みで日曜日どこにもいかないなら、汗をかきづらい今の時期、土曜日はお風呂お休みにすればどうですか? そのように提案してみたら?
それがダメなら、高騰した電気代を見せて暖房だけでもお願いと、暖かい部屋着を渡してみては?
うちも暖房なしでは辛い家ですが、部屋着と電気毛布のようなもので過ごしていて(電気座布団なんかもおすすめ)、暖房費と比べると全然違います。
ガス代くらいは浮くのではないでしょうか。
こういう時はYOU発信じゃなくてI発信がいいんですよ。
あなたはやめるべき、というのではなくて、私はこれに困っている。助けて欲しい。こうしてくれれば嬉しい、私に協力してほしいと言い方を変換するだけです。
それでも、キレられることはあるかもしれません。
相手の望みとぶつかるときです。
その時は、どこかで折り合いをつけること。他の人がおっしゃるように、あなたもどこかは引く。旦那様にもどこかを引いてもらう。どこを引いてもらうかは旦那様に選ばせてあげてください。
そうすると、選んだのは自分だからという弱みになりますよ^^
ありがとうございます。わたしは旦那の扱い下手なんだと思います。みなさんのおっしゃる通りなのですが、イライラしてつい言ってしまいます。ぶっちゃけ旦那が嫌いなのかも、、最低ですね(-。-;
でももうこんな怒鳴ってばっかりの人の話はきかない、話の通じないやつって思ってしまいます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
妻についてです。 自分が我儘な考えだとわかっていますが、アドバイス、叱咤等を頂けたら嬉しいです。 私
夫婦
-
義理の両親が 言うこと 聞かない
夫婦
-
-
4
夫が怒ってますが、何故だか分かりません。
夫婦
-
5
今日出かける最中の車の中で、旦那と口論になり、旦那が運転してて、いきなり何の言葉も言わず、いきなりド
夫婦
-
6
夫と仲良くしたいのに いつも歪み合いになってしまいます 意見の食い違いはどこでもあると思うのですが
夫婦
-
7
離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました
離婚
-
8
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
9
このような人をどう思われますか?
夫婦
-
10
娘が出ていってしまいました
子供
-
11
私が悪いのでしょうか? そうだとしたらどう謝るべきでしょうか? 20代後半、結婚して1年です。 旦那
夫婦
-
12
別居を考えています。
夫婦
-
13
何をしても、何もしなくても、常にイヤミしか言わない妻。 もう会話したくないので極力家に帰らない生活を
夫婦
-
14
夫が家計管理をしています。 何か買うときは、何でも相談して、夫の了解を得てからではないと買い物できな
夫婦
-
15
別居生活を2年してますが、もうお金がなくて、きついです。50000で生活をしてます。車返済¥1600
離婚
-
16
知り合いが、W不倫をしています。 男性の方は、奥様とレス 女性の方は、旦那さんのエッチが下手だから
夫婦
-
17
高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら
その他(家族・家庭)
-
18
旦那が消費者金融で160万、リボで160万借金していました。 発覚したことが結婚式前とゆう事とお腹に
夫婦
-
19
旦那の飲み会の頻度について
夫婦
-
20
マンションを売って賃貸に住むといきなり言われたら? 私の名義のマンションがあります。 そこに今の主人
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
妻が不倫しました。その後…
-
不機嫌夫と離婚すべきか
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
セックスレス6年目です。離婚を...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
妻が全くセックスに関心がなく...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
セックスレス夫に離婚を切り出...
-
離婚を突きつけられました。
-
セックスレス、不倫したいです...
-
【助けて下さい】夫の性癖がロ...
-
離婚して子供と二度と会えなく...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
近くに住む弟から今日離婚した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
妻が全くセックスに関心がなく...
-
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
離婚を突きつけられました。
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
セックスレス6年目です。離婚を...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
セックスレス夫に離婚を切り出...
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
結婚1年目子なしの夫婦です。主...
-
夫が口をきいてくれなくなって3...
おすすめ情報