A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
肉の冷凍保存は、例えば下記の参考URLの「ホームフリージング講座」の[冷凍/解凍方法一目瞭然チャート]の肉類欄をご参照頂きますと、一ヶ月間は保存可能です。
冷凍保存に際しては、一回に食べる分だけを冷凍保存袋(必ずしも「ジップロック」ブリーザーバッグでなくても良い)に小分けして保存されるのが良いです。
また、上記「ホームフリージング講座」の(3)「お肉」欄をクリックして頂きますと、そこに記載されていますように、冷凍保存しても長期間鮮度・おいしさを長持ちさせるためのコツは、冷凍保存袋の中の空気に触れないように、空気を抜き取ることです。
肉を入れた冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのに、一般にストローでは十分空気が抜けないので、「ジッパー付保存袋」をお使いの場合は、保存袋の中の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google,Yahooなどで検索し、ご検討してみてください。
なお、スーパー等で販売していますジッパー付保存袋の材質は、ポリエチレン製が殆どですが、この材質は酸素をよく通すことが広く知られていますので、長期間保存される場合にはご注意下さい。
ほとんど酸素を通さない保存袋も、上記『真空パック器』の検索の中で見出せます。
参考URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html

No.5
- 回答日時:
概ね1ヶ月が目安のようです。
ひき肉については炒めれば1ヶ月、生のまま冷凍した場合は約2週間・・・と、ウチの冷蔵庫の取扱説明書に書かれています。
もっとも、「賞味」の感覚は個人差が大きいですから、2~3ヶ月後でも十分美味しい場合もあるでしょう ( ^^
No.4
- 回答日時:
冷凍の仕方で変りますよ。
水分が抜けるのが問題です、だからサランラップなどで包んでおけば長持ちします。
極端な場合、裸ですと水分が飛んで乾燥肉になってしまうのです。
簡単な自動霜取りもいけませんね、解凍、冷凍を繰り返します。
No.3
- 回答日時:
どうもこんにちは!
零下40℃以下になる業務用の冷凍庫と違って、家庭用の冷凍冷蔵庫の場合は冷凍するのに時間が掛かります。
特にブロック肉の場合は中まで冷凍する過程で品質が低下しますので、なるべくカットしてから冷凍するか、ボイルしたり表面をローストしてから一旦冷まして冷凍すると長持ちします。
冷凍後の凡その目安は、↓こちら
http://www.craft-kyoto.com/mail_back/mm-8.html
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
解凍肉を再冷凍して解凍したら、パサパサ肉(ゴム肉)でおいしくありません。
家庭用の冷凍庫は冷凍するまで時間が掛かりますので基本的においしくありません。(-40度以上で3時間以内に凍ればある程度、味は落ちません。落ちますけどね。)
味をつける(調理)すれば、ごまかしが効きます。
また、長期保存は劣化しますので30日以内に食べましょう。
最初から冷凍したものは6ヶ月以内です。(冷凍庫内の保存状態や開け閉めの頻度によります。)
No.1
- 回答日時:
解凍された肉を再冷凍した場合のことでしょうか
その場合は解凍されたときの賞味期限です。
1日2日は長くなると思いますが再冷凍はおいしくありません
一度火を通した調理済みを冷凍保存するのであれば1カ月以内でしょう
それ以上は冷凍焼けでやはりまずくなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 賞味期限が三ヶ月前のチョコレートは大丈夫ですか? 6 2022/12/28 17:27
- 食べ物・食材 鶏肉を昨日までの期限のやつ今日までの期限のやつを冷蔵庫に入れてしまっていて今日気づいて冷凍庫に入れた 1 2022/04/20 13:40
- その他(料理・グルメ) 3月19日までの牛肉を昨日の朝冷凍庫の外に出して自然解凍しました。 解凍できた後冷蔵庫にしまって夜ご 4 2022/04/06 02:25
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 たらこって冷凍してれば4ヶ月賞味期限過ぎてても大丈夫ですか? 13 2023/08/07 03:24
- 食べ物・食材 ひき肉を消費期限前に冷凍、そして、半日解凍(冷蔵庫)の後使うのはきけんですか?300-400gくらい 1 2023/03/01 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
アンピシリンについて
-
業務スーパーの冷凍フルーツで...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍1年後の生食?
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍していた鶏もも肉のラップ...
-
冷凍イカの賞味期限
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
教えて下さい!
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
冷凍したものって、どのくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍1年後の生食?
-
教えて下さい!
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍イカの賞味期限
おすすめ情報