
先週(32w)、検診で逆子体操をするように言われて、毎日続けています。
里帰りをすることになっているので、前回の検診から間を空けずにおととい転院先の病院へ行き、診察を受けました。
検診の前に胎動が上の方で激しく感じられたので、「逆子が直ったかも!」と期待していたのですが、やはり逆子でした(´;ェ;`)
そこで改めて「逆子体操をするように。逆子が直ったら体操をやめてね」と言われました。
以前から赤ちゃんがグルグル回るような感覚はあるのですが、
胎動が上でも下でも激しく感じられて、どちらがキックでどちらがパンチなのか、区別がつきません。
お腹を触っても、頭の位置とか足の位置とか、自分ではイマイチよく分かりません。
「逆子が直った」というのは、どのように判断すればよいのでしょうか?
またお腹の上から触って、頭や足を判別する方法があれば、ぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご心配なことでしょうね。
先日、逆子が治らず、帝王切開にて無事出産した者です。
33週くらいなら、頭の位置が分かるんじゃないかと思います。
上向きに寝てください。お腹が平べったくなりますよね。
で、おへその周辺からその上あたりを触って、硬くて丸いものを探してみてください。
それが「頭」です。
私の場合は、32週ころから毎朝目が覚めたときにお腹を触ると
「まだ頭が上にある・・・」と確認できました。
立っていると分からなくても、寝て触るとやっぱり「頭が上」で、
がっかりしたものです。
足は下にありますから、激しく蹴られると膀胱のあたりにあたって
尿意を感じたりしていませんか?
それらの状態がなくなれば、「治った」といえると思います。
お腹が張っているときは逆子体操もあまり効果がないようです。
張っていない時間帯に体操されるといいようですよ。
って治らなかった私がいうのもなんですが・・・。
がんばってください。
35週で治る人もいるそうですから。
ありがとうございます。
早速触ってみました。多分これが「頭」だな、と分かるものがありました。
今朝方、寝ているときに赤ちゃんが激しく動いたので
「今頭がどっちにあるんだろう?」と考え出したら眠れなくなってしまいましたが、
これで毎日確認できそうです。
でもchanri様のように、帝王切開でも無事に出産される方が多くいらっしゃるんですよね。
自然分娩したい!という気持ちが強くて悩みすぎていたような気がします。
あまり深く考えすぎないようにして、おおらかな気持ちで過ごしたいと思います。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- がん・心臓病・脳卒中 大腸がん検診で再指摘を受けました 6 2022/11/15 07:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 三年前に大腸カメラを受け異常なかったのですが過敏性腸症候群と診断されました。 それから症状はあるもの 2 2023/02/17 12:23
- その他(病気・怪我・症状) 先々週の月曜日から頭がぼーっとしてふわふわしている感じがあって、火曜日はそれに加えて酷い吐き気がして 1 2023/06/29 20:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 数年前から過敏性腸症候群と胃炎と逆流です。 ストレスを感じると軟便が漏れそうになります。 突然便意を 6 2023/05/21 11:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 30代男性です。タバコや酒は飲みません。 最近、下腹部から肛門にかけてズキンという痛みが急に来ます。 3 2022/12/13 20:07
- 犬 愛犬の事でノイローゼ気味です。助けてください。 2 2022/08/31 18:58
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 不安障害・適応障害・パニック障害 エビリファイ 3 2022/12/31 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報