dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂漠化を解決する一歩として植林はできるのでしょうか?
また、できないとしても砂漠にどのようなことを加えてあげれば植物が育つようになるのでしょうか?
水分を加えるとしたらそれは海水ではだめなのですか?

教えてください。

A 回答 (3件)

 砂漠の緑化には常に塩害が付き物です。

無計画に水を散布すると地下に眠っていた塩分が地上に吹き出し余計に土地があれます。
 砂漠の緑化方法については今まで色々研究されてきていますが、ほかの方が書かれているようにコストと政治の問題でなかなか実現しないようです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%AE%B3
    • good
    • 0

 技術的観点から言えば、砂漠の緑化は可能です。

それを
阻んでいるのはひとつにはコスト、そして政治なんですね。

 たとえば、世界有数の湖だったアラル海が、旧ソ連の
灌漑が原因で縮小し、ほとんど消滅しかかっています。
かつてはアラル海から蒸発する水分で周辺の砂漠地帯にも
わずかな草木が生えていましたが、それも枯れ果てました。

 しかし、アラル海を復活させるには灌漑をすべてやめ、
巨大な堤防を建設するなどものすごいコストが掛かります。
しかもその工事で直接的にトクをする人はごく限られて
いるため、カザフスタン政府にもウズベキスタン政府にも
その経済的な余力は期待できません。

 実際、アラル海周辺に植林する活動を進めていた団体も
あります。しかし、周辺住民が燃料としてそれらの樹木を
伐採してしまい、結局は失敗しました。とはいえ貧困にあ
えぐ周辺住民を責めるわけにもいきません。

> 水分を加えるとしたらそれは海水ではだめなのですか?

 これは絶対にダメです。#1さんも書いてますが、塩害は
植物にとって最大級の敵です。マングローブ林は海があって
こそ成り立つもので、塩害には勝てません。

 前述のアラル海でも、旧ソ連の灌漑事業は最初の数年こそ
成功しましたが、地表に土中の塩が染み出してきてスグに失
敗しました。多くの学者がその被害を予想していましたが、
ソ連政府は「 社会主義に反する予想 」として弾圧したのです。
    • good
    • 0

海水でダメな理由は台風で塩水をかぶった木が葉が焼けてしまい塩害という状態になってしまうので塩水ではだめです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!