
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高校生(陸上部・長距離)が1000mを全力で走ると…。
かなり速い人→2分30秒前後
速い人→2分35秒~2分40秒
ワリと速い人→2分45秒~2分50秒
遅い人→2分55秒前後
論外→それ以降…。
こんな感じです。
1500m16歳平均6分20秒・19歳平均6分30秒は遅すぎてまったく参考にならないと思います。
(平均を回答する点では良回答だと思いますが…。)
ちなみに…。
順天堂大学の一般受験で、1000mが選択実技にありますが、
配点は↓↓こんな感じです。↓↓
2分40秒 100点
2分45秒 90点
2分50秒 80点
2分55秒 70点
上記のは、あくまでも某体育大進学予備校の予想です。
1000mの審査は、各組に分かれて走りますが、組によっては2分50秒きりでトップをとれます。
参考になったでしょうか…(汗)
No.1
- 回答日時:
男子1000メートルはよくわかりませんが、
下の文部科学省のページの図2-3に持久走(男子1500メートル、女子1000メートル)の記録があります。、
男子1500メートルは16歳で6分20秒くらい
19歳で6分40秒くらいみたいです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/10/070925 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 高校2年生から陸上部に入りたい! 2 2023/05/10 16:53
- 歴史学 昔の人は今の子よりも平均身長低いですが、成長自体も遅かったのですか?男子の場合、今の中三男子の平均身 2 2022/04/06 08:50
- 陸上 中二で卓球部の男子です。自分は学校で足の速さが男子の平均ぐらいのタイムなんですが、これから週一くらい 2 2022/04/24 15:21
- 泌尿器・肛門の病気 高校1年生です。みなさんはう◯こを一日どれくらいしますか?僕は2日に1回くらいだと思うのですが……皆 4 2022/04/18 07:30
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 高校受験 高校受験 3 2023/07/04 21:55
- 高校 体力測定等で、平均よりも胸が大きい女子高校生が50m走を近くで走っていたらやっぱり男子は見ているもの 6 2022/08/06 01:09
- 生物学 高校生物の質問です。 タンパク質の平均分子量をアミノ酸の平均分子量で割ってタンパク質を構成するアミノ 1 2023/01/07 16:10
- 高校 家族のコロナウイルス感染による定期考査欠席について 2 2022/05/20 03:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000mの平均タイム
-
持久走を今度学校でやるのです...
-
筋肉痛にならない方法
-
持久走のためにできること
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
体育のレポートで持久走につい...
-
女子高生です。 最近体育の授業...
-
機嫌が悪い時に、早口で圧をか...
-
100メートル走で早く走るコツを...
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代...
-
西村知美24時間マラソン
-
長距離を速く走る方法
-
あまりお金を使わずパソコンの...
-
チアリーディングについて
-
異常に体力がないのですが、ど...
-
バリ認前のスタバのパートナー...
-
走るのと歩くのって、どちらが...
-
タイピング
-
シングルスペース、ダブルスペ...
-
陸上の調子を戻すにはどれくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩いた自慢大会
-
体育のレポートで持久走につい...
-
1000mの平均タイム
-
至急お願いします。 中学生1年...
-
持久走について8000字書かなき...
-
学校の持久走の追走での出来事...
-
私、走りがめちゃくちゃ遅いん...
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
筋肉痛にならない方法
-
明日の体育を休みたい
-
女子高生です。 最近体育の授業...
-
明後日持久走があるのですが、...
-
持久走 呼吸の仕方
-
体重が5キロ増えて足に筋肉がつ...
-
短期間で体力をつけるには??
-
マラソン大会 急ぎですいません
-
持久走で速く走る方法
-
持久走でロキソニンを飲む時の量
-
一ヶ月後に新体力テストが始ま...
-
持久走が嫌なんです。
おすすめ情報