dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基礎体温を付け始めて2ヶ月弱ですが排卵日について分からない事が
あり、教えていただけたらと思います。
先月の排卵日が基礎体温とおりものチェックから大体10/29で、
予定通りでした。その後11/15から4日間生理があり(予定通り)、
今回は排卵予定日が11/30前後だったんですが基礎体温が
24日に35・88℃に急降下し、その日が最低体温でその後少しづつ
上昇。12/1に36・87℃になると本日まで高温が続いています。
前回の排卵日にはそれらしいおりものがあったり、その後の
高温期中も胸の張り等症状があったのですが今回11/24に最低体温になった日もおりものもなかったし、その後も何にも症状が出てきて
いません。その日を挟んで1週間ほど急に気温が下がったのと計測中に口を開けてしまっていた、という2つが重なっていたので体温が下がったのだと思っていたのですがその後上昇し始め今は高温期。11/24が排卵日だったのでしょうか

A 回答 (3件)

補足情報ありがとうございました。



基礎体温では体温がガクッと下がった日ではなくて、高温へ移行した前日を排卵日と捉えますので、確かに24日に最低体温になっていますけど、28日の36.14℃は高温期に移行する途中とは考えにくいので排卵は28~30日辺りではないかと思います。
12/1の体温がいつもと違った条件で測った体温との事なので、12/1が排卵日かもしれませんね。

基礎体温は気温に全く影響されないとは居えませんが、高温期の体温が低温期になってしまうほどの影響を受けることは無いです。
だから、28日までの体温は間違いなく低温期のものであると言えると思いますよ。

最終的には高温期が12日以上続いてくれないと排卵しただろうとは言えないのですが、今の体温を見る限りでは高温を持続していますし、11/28~12/1辺りで排卵されていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

spring-aromaさん!
いつも的確で分かりやすい回答ありがとうございます。
グラフに表してみても自分ではイマイチ排卵日が分からなかった
のですが、ちゃんと排卵できているんではないかとの事で
ホっとしました。

仲良しした日は、排卵とか気にせずしたのですが結果的には
排卵日辺りに当たっているみたいなんで、もしかしたら
妊娠の可能性もあるという風に考えても良いのかな?
でも、いつもはパンパンに張っている胸も今現在は全く
痛くも痒くもありません。
下腹部は昨日の午後辺りから、ニブ~くなってきました。
こういう症状が出たから妊娠できる訳ではないと理解して
いるつもりですが、ここ最近あった症状が今回突然なくなるのは
なんでかな~と思っています。
ちなみに今朝の基礎体温は37・00℃でした。
高温期でも37℃台にまで達する事は今までほとんどなかったの
ですが・・・。

お礼日時:2007/12/06 09:54

spring-aromaです。



いつもと違う症状があると期待しちゃいますよね!
それが妊娠初期症状の場合もありますが、違う場合もあるので・・・あまり気にし過ぎない方が良いかもしれません(難しいですけど・笑)。
私の妊娠時は生理前とほとんど同じ症状でしたが、唯一違った症状に立ちくらみがありました。
それと、結構同じ体験をされてる方が多いみたいなんですが、高温期の体温が途中から普段より高くなったんですよ。
taketakakoさんの体温も高くなっているみたいなのでもしかしたら・・・!?なんて、気にし過ぎないようにと言いながら、こんな期待させるような事書いちゃいました(^^;

どれだけ気を揉んでも時間が経過するのを待つしかないのがもどかしいですが、私の読みではタイミングはOK!ですので授かっているといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

spring-aromaさん!
お返事ありがとうございます!

いっつもspring-aromaさんからのお返事読むと、ほんわかするって
いうか、「もし今回ダメでも次頑張ればいいか~」と少し
肩の力が抜ける様な気がします。

色々目先の症状に一喜一憂しちゃいますけど、いつかソレも
「あぁそんな事もあったなぁ」と思える日が来ると信じて
ボチボチやっていきますね!
また色々ご意見聞かせてくださいね>

お礼日時:2007/12/06 17:06

taketakakoさん、こんにちは。



今周期の基礎体温を、今日まですべて書き出してもらえないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

spring-aromaさん!今回もお世話になります。
では、今週期の基礎体温を書き出しますね。
11/15・・・36.28℃(生理初日)、16・・・36.53℃
17・・・36.48℃、18・・・36.40℃(生理終了)
19・・・36.15℃、20・・・36.24℃
21・・・36.48℃、22・・・36.55℃
23・・・36.40℃、24・・・35.88℃
25・・・36.11℃、26・・・36.01℃
27・・・36.31℃、28・・・36.14℃
29・・・36.42℃、30・・・36.45℃
12/1・・・36.87℃、2・・・36.68℃
3・・・36.64℃、4・・・36.70℃
5・・・36.70℃
以上です。
今現在はいつもの排卵日以降に現れる症状(下腹部の痛み・胸の張り
など)は全くありません。
たま~に左右の足の付け根辺りがチクチクする事もありますが、
そんなに気にならない程度です。
ちなみに今回は排卵日に関係なく自然に任せて、11/21.22.
23.28.29日に仲良ししました。
後は、12/1なんですが一晩こたつで寝てしまい朝もそのまま
こたつの中で検温しましたので36.87℃にまで上がったのかな?
と思っています。その日1日だけ少し伸びるおりものが一瞬だけ
ありました。
こんなカンジでキチンとした説明になっていますでしょうか?
宜しくお願いします。

お礼日時:2007/12/05 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!