dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23日に卵胞確認したところ
腹水があるので排卵済みかも。
20日の時点では排卵していませんでした
腹水があると言われた日をすぎても
低体温な気がするのですが…
体温ではいつが排卵なのでしょうか⁇
クロミフェンとゴナピュール治療してます。

「排卵日」の質問画像

A 回答 (1件)

23日から24日にかけてガクッと下がっているので診察を受けた日には既に排卵したと思って良いのではないでしょうか。


よく体温がガクッと下がったときが排卵と言いますが、実際には前後することもあるようですし、現に私がそうでした。
いつもは高温相になるともっと体温が上がるのですか?
普段の体温が分からないのでなんとも言えないのですが、じゅうぶん高温の域に入っていると思いますよ。
高温相が低いというより、低温相が正確に測れていないという可能性はありませんか?
毎日同じ時間、連続した4時間以上の睡眠後、目覚めたら動いたりせずすぐに測定、というのを守っていれば問題ないのですが……。
あとは基礎体温はあくまで目安ですので、結果の上下に一喜一憂しないことです。ベビ待ち中だとそれがとーっても難しいんですけどね。
余談ですが、私が妊娠した周期はいつもより高温相が低くてリセットを確信した周期でした。妊娠初期にも関わらず36.0℃まで下がったり。そんな例もあるので、あまり基礎体温を過信する必要もないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!