dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。44歳初産努力中です。
昨日2回目のIVC-AIHを受けました。失敗した1回目も併せて浮かんだ疑問なのですが、まず、帰宅してお手洗いの時に、・白いもやもやとしたかたまりが落ちていた(1cm位)こと、・処置の翌朝の体温が36.6程度しかないこと(すぐに36.7以上に上がるのかしら?)
1回目と経緯が同じなので、またダメなのかな・・・と気を落としています。 同じようなご経験をお持ちの方、お話を聞かせて頂けましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

IVCって言うのが分からないのですが AIHを何度かしました。


帰宅してから白い塊が出た、というのは 問題ないようです。
AIH後 ある程度の時間がたつと 精子は 奥のほうに上がっていってるため 出てきている物は 残りのカスみたいなものだそうです。
体温については 排卵してから体温が上がります。
排卵翌日に いっきに上がる人もいれば 数日かけて上がっていく人もいます。
体温はあくまで目安なので 気にしなくていいと思います。
私は 先生から あまり心配なら測らなくていい、って言われていたほどです。
きちんと排卵が確認されていたらいいと思いますよ。
白い塊と体温だけで 気を落とす必要はないですよ。
まだ 十分希望はあります。
あまり深く考えず ゆったりまったりと過ごされたほうがいいですよ。
ストレスは大敵ですから・・・。
いい結果につながるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gyu-様

早速のご回答ありがとうございました。
IVCとは元気の良い精子を取り出して行う方法で、第2段階です。これで何とか妊娠したいのですけど。
かたまりのことは、スッキリしました。体温が今朝は36.51と下がってしまって、また少々気落ちしました。でも、gyu-様のおっしゃるように気を楽にして待つしかないのだから、と自分に言い聞かせています。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/09 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!