dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

は、どこが腫れるのでしょうか?ただ単に語呂合わせなんでしょうか?

A 回答 (3件)

No1の方のご回答通り「惚(ほ)れた腫れたは当座のうち」という慣用句として使われる単なる語呂合わせですね。


他に、似た単語を組み合わせて使う諺・慣用句等には
(1)「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」
(2)「味噌も糞も一緒」
(3)「亀の甲より年の劫」
(4)「刷毛(はけ)に毛があり。禿(はげ)に毛がなし」
などがあります。
    • good
    • 0

gooの国語辞典には「恋に夢中である状態を、茶化(ちやか)したり、強めたりしていう言葉。

」とあります。

私は「腫れた」については「妊娠する」、つまりお腹が腫れる(孕む)という意味だと思ってきましたが・・・

どうなんでしょ?!いまいち自信がないのですが(^^;A

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0

ある辞典には「惚れた腫れた」は慣用句(一般的に使われるという意味)で元は


「惚(ほ)れた腫(は)れたは当座(とうざ)のうち」
という故事のようです。意味は・・・・
惚れたとか惚れられたとかいうことを言っているのは、夫婦になりたての間だけである。間もなく所帯やつれがして、なりふり構わぬようになったり、無味乾燥な生活に陥るようになるものである、という意味。
「当座」とは「一時的に」「その場(時)だけ」ということ。
推測するに、固定の場所が腫れるというものではなく、「腫れ」も「当座」、つまり一時的なものなので、語呂合わせも兼ねての表現なのではないでしょうか?

まぁあくまでも憶測ですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!