dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンツ 190E エンジントラブルについて教えてください。 型式 E-201024 昭和63年式 
エンジンのアイドリングが安定しなく、正常時800回転が1000回転から1500回転をアクセルをあおった様に上下します。 1500回転以上では正常な走行ができます。 アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

私の知人の97y w210も以前同じ様な症状になっていまして、その時はエアマスに繋がっているメインハーネスのショートでした・・・ハンチングが酷くで、時にはエンジンストップもしていましたが、アクセルを踏むと正常に走行しておりました。

一例として参考にして下さい。

この回答への補足

お世話になります。 早速車庫に入りチェックしてみます。

補足日時:2007/12/14 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアマスのヒント、ありがとうございます。
エアフローメータのボテンショに入っているセンサーの汚れと考えられます。 ブラックBOXのセンサーでかなり高価な品物らしいので、慎重に作業を考えています。 お世話になりました。

お礼日時:2007/12/16 11:01

ANo.2です。



おっしゃるとおりエアー関係も考えられますね☆
バキュームホースにピンポールがあってもアイドリング不良になりえますから。

逆に教えられちゃいましたね(笑)
    • good
    • 0

外国車に限らずその症状はハンチングだと思いますので


電気系統の不具合だと思われます。
国産車の場合だとディストリビューター・プラグコードの不具合で
同様の症状が出たことがあります。

信頼ある整備工場にてまずは点検をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを頂きましてありがとうございました。 当方、アイドルエアーバルブ不良と思いましたが、ECUの不良かもしれませんね。 デーラーに相談してみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 22:00

工場に持ち込み、エンジン調整をするしかないと思います。


今のままでは気持ち悪く、運転中に不安になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 快適に走っていた、コベンツですが、ある日突然発生しました。 故障が出る時と出ない時があるのでヤッカイです。 お世話になりありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!