
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考サイトによれば、亜硝酸ナトリウムは劇物なのでインターネットでは購入できず、薬局で身分と使用目的を明示すれば取り寄せてもらえるようです。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/21 11:05
情報、ありがとうございます。
近所の薬局で尋ねてみましたが、取り寄せてはもらえませんでした。
薬局によりけりだと思うので、他の薬局にも問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
亜硝酸の入手方法はわかりませんでしたが、
趣味で作られているなら、岩塩にこだわって色々試されてはいかがでしょうか
ドイツとかオーストリア等のハム・ソーセージ発祥地の岩塩には極微量なら亜硝酸が入っている物もあるかも(根拠はありません)
その際、亜硝酸塩を計る試験紙を購入しておけば、亜硝酸塩が実際に入っている、入っていないが分かると思います。
http://store.yahoo.co.jp/yoshiki/sb08057071.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/21 10:57
アドバイス、ありがとうございます。
岩塩は使っているのですが、ヒマラヤ産のヤツを数十キロ買っちゃったので、いつ使い切れるか見当がつかないのです。
使い切ったら試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ほっともっとについて
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
「目玉焼きトースト」の正式名を!
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
中国youtuberの動画に出てくる...
-
金華ハムについて
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
羊腸などのケーシングの賞味期...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ソーセージの臭いの表現方法
-
なめらかでフワフワの柔らか肉団子
-
馬タン刺しの食べ方
-
ハムって何の肉ですか?
-
「おかか」ってなに?
-
ハム、ソーセージの温度管理。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
ハムをはがせません
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ちくわって傷むんですか?
-
美味しくないウインナー、お得...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
ソーセージの臭いの表現方法
-
給食でサラダにハムを入れると...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
イントネーションについて!
おすすめ情報