
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
先程は時間がなく一つしか紹介できませんでしたが。
ポトフに入れてしまったり。
写真右上は、先程のものの大きく切ったバージョンです。
後はケチャソ炒め(写真左。ケチャップとソースと半々で炒める)
耐熱容器にならべ、ケチャップと辛子とスライスチーズを乗せてオーブントースターで焼く。
輪切りにし、水で濡らしたキャベツと塩昆布を散りばめ、ピザチーズを撒いてフワリとラップをしてチン。
こんな風に味変して食べればなんとか行けるかもです。

No.9
- 回答日時:
斜めに5〜6ミリのスライスにし、ピーマンも1センチ幅くらいにスライスし、刻みニンニクとオリーブオイルと輪切りの唐辛子少々と炒め、麺つゆと醤油を小さじ1ずつくらい入れながら炒めるとおかずにもつまみにもなりますよ。
No.6
- 回答日時:
小さく切って、チャーハンの具に。
丸ごとではなく、他の味と混ぜてごまかす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
贈答ハムは要冷蔵???
-
ハムの食べ方
-
たません好きですか?
-
サブウーハーからのハム音対策...
-
ソーセージの臭いの表現方法
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ロースハムの美味しい食べ方
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
羊腸などのケーシングの賞味期...
-
ハムをはがせません
-
昭和40年代頃…ウインナーで、外...
-
イントネーションについて!
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
ちくわの天ぷらのコツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとしたお酒の「おつまみ !」
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ほっともっとについて
-
中国youtuberの動画に出てくる...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
イントネーションについて!
-
6月18日は「おにぎりの日」。あ...
-
美味しくないウインナー、お得...
おすすめ情報