
No.3
- 回答日時:
私だったら・・・
たくさんあまってるならキャベツ、しめじなど野菜やウィンナーを足してスープにします。
カレー粉を足すとしょう油やだしも気になりません。
そんなにたくさんじゃなければ少し煮詰めてソースとして使います。
具が気になる場合は細かく刻むかミキサーにかければOK。
とろみをつけたい場合は少し水溶き片栗粉を足します。
アジやさばをムニエルにしてカレーソースをかける、ハンバーグにカレーソースをかけるなど。
カレースープ、今回はもう雑炊にしちゃいましたが、具が少なかったのでスープでもよかったな~と思います。
拝見していたら色々用途がありそうですね!
次回は大量に使ってそれぞれ試してみたいと思います
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私の残飯料理が 豪華に見えるワザを♪
汁にケチャップを入れて、イタリアンぽくします。
(適度なとろみを片栗粉でつけたほうがいいかと)
↓
耐熱皿(私の場合は、パウンドケーキを焼く型に)に
食パンをざくざく切っていれ(私はいつも朝ごはんで
焼きすぎてあまったものを捨てるのがもったいなく入れてます)
↓
そこにかけてて、粉チーズやマヨネーズをかけて
オーブンでこんがりと焦げ目がつくまで焼くとok
↓
以外に豪華に見えるんです。石焼イタリアン?ドリア?な一品に♪
他バージョンでは、食パンのかわりに
じゃがいもやナスを圧力鍋でinも まいぅ~
がんばってください!
ありがとうございます!
急いでたので雑炊にしちゃいましたが、読んでみると結構簡単に出来そうですね!!
次回はこれで、試してみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 味噌ラーメンとカレーうどん 6 2022/11/20 13:30
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- 飲食店・レストラン カレーを食べるときに汁物は要りませんか? 5 2022/12/07 13:34
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 学校・仕事トーク 私は障害者支援施設で働いてるので給食がでます。 配膳はいつも職員がします。 おぼんとお箸とコップ小鉢 3 2022/06/29 21:55
- レシピ・食事 肉じゃがの次は…? 9 2023/01/13 11:11
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- 飲食店・レストラン 飲食店でカレーラーメンを注文したら全く汁気が無い、麺にカレーのルーをかけただけと思われるモノが出てき 13 2022/10/28 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
あなたの好きな朝ごはん!
-
「もしかしたら私だけ?」的な...
-
オリーブオイルをかけて美味し...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
ホームベーカリーで食パン作る...
-
食パンのアレンジレシピありま...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
残りものでお好み焼きのレシピ...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
どの程度でベーコンは腐るのか?
-
ホームベーカリー 予約焼き上がり
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
寿司の変わりネタを教えてくだ...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
ホットドックのトッピング
-
練乳、コンデンスミルクの使い方
-
食パンの美味しい食べ方
-
ホームベーカリーのパン作りで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
サンドイッチのパンの量
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
おすすめ情報