重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食パンがたくさんあって困ってます。

食パンの美味しい食べ方・調理法を教えてください。

A 回答 (8件)

そりゃあやっぱりフレンチトーストでしょう。


卵、牛乳、砂糖を適量あわせた卵液に二つ切り程度にした食パンを浸し、バターを敷いたフライパンかホットプレートで焼く。
表面がこんがりしたらOK。
我が家はこれに好みでシナモンシュガーかメイプルシロップをかけて食べます。
スイートな朝食ですが食パンがちょっと古くなった時なんかによく作ります。
そう手間でもないですけどね。

あとはサイコロ状に切って油で揚げてクルトンを作る。
シーザーサラダにたっぷりのせてボリュームサラダに。あるいはコーンスープの浮き実に。

納豆トーストもオツで美味しいです。
普通に焼いてバターを塗ったトーストに納豆(普通に味付け)を乗せる。
海苔を敷いてもおいしいです。
あと昔バイトしてた喫茶店メニューをご紹介します。
*チーズママレードトースト
パンにバターorマーガリン、ママレードを塗り、溶けるチーズ(いいチーズを使うとさらに美味しい)をのせて焼く。
チーズがとろーりこんがりしたら出来上がり。美味しいんですよ。
*ツナトースト
ツナ缶は水気(油気)を切って(缶のフタでギューと押して切ります)
みじん切りにしたタマネギ少々、塩コショウ、つなぎ程度のマヨネーズ少々で和えます。
これをバターを塗ったパンの上にまんべんなくのせて、ケチャップを格子状に細く搾ります。
程良く焼いてできあがり。
*シナモントースト
パンにバターを塗って焼きバタートーストにします。
これを3等分くらいに切って、その上にそれぞれ生クリームを絞り出します。
(ホイップ済みで売ってるやつでいいと思います)
この上からシナモンパウダーをたっぷりとふります。これだけですがオツですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんのレシピありがとうございます。

しかも全部美味しそうです♪
本当にたくさん食パンがあってげんなりしてたんですが、
いろんな味が楽しめそうで嬉しいです!!

シナモンとクリームを買いに行かないと { 急!!

お礼日時:2008/01/30 11:54

1度に食べきれない時は、冷凍庫に保存しておきます。


(ラップなどに包んで)
・・・・・で、食べる時、ご飯を炊いた上に、10分くらい蒸らしておくと
まるで焼きたてのパンのようにふわした「美味しいパン」が食べられますよ。ぜひお試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんっっとに!!腐るぐらい食パンがあるので、{ 汗
保存法・食べ方を教えていただいて大変ありがたいです。

さっそく冷凍庫に保存しますね!
教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2008/01/30 12:19

ぐちゃぐちゃにして卵と特濃牛乳で捏ね、まるめて揚げる。

おいしいドーナツの出来上がり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドーナツ大好きなんで嬉しいです♪♪
ありがとうございます。

食パンがドーナツにできるなんて驚きです!
私がドーナツを作ると半生なときがしばしばあるのですが...
これなら上手にできそうです。

お礼日時:2008/01/30 12:14

トーストパンに バター(又は、マーガリン)とコンデスミルクを塗って食べると お菓子みたいで美味しいです♪



変わった物では、バター(又は、マーガリン)を塗って サンドイッチ用の薄いパンに 味付け海苔3~4枚(又は、板海苔)とスライスチーズを乗せて クルクルと巻いて食べるのも美味しかったですよ♪

そうそう!ツナとキュウリ(味付けにマヨネーズ)のサンドイッチに スライスしたバナナを加えるととても美味しいです。
これ、思い付きでやったんですが 思った以上によかったので ツナの時よくやってます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツナとキュウリに...バナナですか!!?
未知との遭遇ですね。。。 { 笑

でも、どんな味なのか興味深々です!!
やってみますね。

教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2008/01/30 12:06

マヨネーズを塗って、粉チーズをかけてから


少し焦げ色つくまで焼く。
カンタンカンタン♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手軽にできるレシピはありがたいです!!
学生なんで朝はあんまり作る時間がないので…

ちょと小腹がすいたときのおやつにもよさそうですね。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 12:00

普通の食べ方に飽きたのなら


フレンチトースト、パンプディング、パングラタンにする
変わった味だと、海苔の佃煮塗るとか、明太子とバターを塗る
耳を切って潰して板状にしたものに具を巻いて揚げる
※注意:潰さないで揚げると油を吸っておいしくないです。
※残った耳は素揚げして、砂糖か塩をかければスナック菓子代わりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、食パンアレンジもなかなか手間がかかりますね…
休日にパン耳でいろいろためしてみますね♪``

海苔の佃煮ですか!?おもいつきませんでした。
どんな味なのか興味があるのでやってみますね!!

お返事ありがとうごさいました。

お礼日時:2008/01/29 20:21

食パンを一口大に切ってグラタン皿に入れ、カレーと溶けるチーズをたっぷりかけて、オーブンやトースターで焦げ目が付くまで焼いて食べます。

おいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カレーですかぁ。
確かに美味しそうですね!!
固くなってしまったパンでもできますよね。

さっそく、レトルトカレーでやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 20:12

トースターで焼き(焼かなくてもOK)マヨネーズとケチャップをつけてたべる!おいしいですよ~!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手軽なのでさっそくやってみました!
こんがり焼いたパンに付けてみたら、海老マヨみたいで美味しかったです!!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!