
専門的な用語は良く分からないのですが、
普通PS2って、黄・白・赤の端子をテレビに差し込んで、テレビ画面にデータを出力しますよね?
それをテレビではなく、ノートパソコンの画面に出力したいんですけど、それって結論からいって可能なんでしょうか?
直接は無理でも、専用機器で中介して接続するなど何でも良いんです。
部屋でゆっくりゲームをできたらなぁと考えていたのですが、
諸事情で部屋にテレビを置けないので、何か代替案はなかろうかと思い、質問させていただいた次第です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンのモニタは、元々外部からの信号を受け取ることは出来ません。
普通のパソコンのモニターなら、アップスキャンコンバータ(周波数を変えてPCのモニターに出力する)を使用して、テレビゲームの映像を出力することも可能ですが、ノートPCでは、入力信号がないのでそれも出来ません。
画質にこだわらないというのであれば、裏技はあります。
USBのビデオキャプチャーユニットを使用してパソコンの画面に表示するというものです。
ただし、反応速度が若干遅くなる為、シューティングやアクションは、厳しいかもしれませんがロールプレイングやアドベンチャーゲームなら十分出来ます。
安いのから、高いのまで色々ありますが、値段に比例して、画質と速度が上がっていきます。

No.4
- 回答日時:
USB接続のビデオキャプチャーを使えば可能ですよ。
ただし、コントローラの操作と画面表示にタイムラグが発生します。そのため、格闘・アクション・シューティング・レースなど激しい操作が必要なゲームは厳しいです。プレイするのがRPG・SRPG・ADVなら十分可能でしょう。ちなみに、タイムラグの大きさは製品によって多少異なりますが酷いものだと0.2秒ぐらいズレます。平均でも0.1秒近いラグはあるでしょう。この辺はソフトエンコードタイプを使えば改善する可能性はありますがパソコンの性能に依存するのでノートパソコンでは厳しいでしょうね。自分はソフトエンコードとハードエンコードのキャプチャを両方とも持っていますがソフトエンコードはラグがほぼゼロ、ハードエンコードはラグが0.1秒ぐらいです。

No.3
- 回答日時:
結論から言えば可能ですけど、テレビを買ったほうが将来的にも安上がりだと思います。
PC画面で表示する方法としてはコンポジット端子(赤・白・黄色)ではなく、D端子もしくはコンポーネント端子で接続したほうが映像が鮮明です。
ノートPCに対応したキャプチャー機器と接続すれば一応は表示可能です。
大抵の場合は表示にタイムラグが生じるので、はっきり言ってゲームになりません。
まあキャプチャー機器がどの程度のチップを積んでいるかで、このラグは改善可能ですが・・・。
最近だとマシになってるのかなぁ?

No.1
- 回答日時:
キャプチャカードが必要になります。
こういうやつです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040714/ …
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp …
他にも色々なメーカから出ていますので、「キャプチャ」「PCカード」で検索してみましょう。
ただし、激しい動きのあるゲームに対応できるかどうかは判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
モニター・ディスプレイ
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
-
4
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
5
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
6
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
7
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
8
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
9
bios更新で
BTOパソコン
-
10
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
11
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
12
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
13
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
14
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
15
パソコンの冷却
中古パソコン
-
16
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
17
ハードディスクは電源つけっぱなしの方がいいって聞いたんですけど・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコン本体のみの交換
デスクトップパソコン
-
19
ドット抜けの割合
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンにビデオ端子って
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報