dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤め先でご進物が出たのですが、
のし紙に書くお名前が英語だったため書き方がよく分かりません。
「株式会社 ○○○(英語表記)」
と言った感じなのですが、縦書きでいいのでしょうか?
それとも横書き?
よければどなたか教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

私はその会社がカタカナでなく英語表記を


社名に決めているのに、カタカナで書くのは
失礼だと思います。

縦書きで
株式会社 ○○○
とアルファベットを縦に書けばよろしいと思います。
字数が長いなら
株式会社を横に二列で書けばよろしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語表記の社名が増えているそうなので、
ご回答大変参考になりました。
今回は先方と相談した結果、社名をカタカナで書くことになりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 23:20

文字数にもよりますね。


カタカナにして、長くなっては読みづらいものです。
アルファベット3,4文字程度ならそのまま縦書きにされても宜しいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社名が英単語だったため文字数が結構長かったのです…。
短ければ縦書きもあり、と言うのは参考になりました!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 23:13

英語表記は聞いたことがありません。

英語圏ではのし紙の風習もありません。カタカナで記入すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も英語表記は初めてだったので戸惑いましたが、
先方と相談した結果カタカナでの記入になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!