dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生・女です。
フードチェーン店の面接を受けたいと思っております。

その店のサイトで、WEB応募ができるのですが、やはり電話より印象や誠意が劣ってしまうのでしょうか?

こっちの方がいい・・・というアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

企業で応募の管理をしていたことがあります。


WEB応募でも全く問題ありません。自社ホームページに応募を出す理由は広告費を掛けることなく広い範囲で応募者を欲しい為です。無料で良い人材を採用できれば会社として大変メリットがあります。

ただし、電話と違ってメールでのやりとりが発生する場合もあります。電話であれば話し方を注意するようにメールでも言葉の使い方に注意して下さい。

応募理由など入力する箇所があれば、そこで誠意を持った応募意欲をみせることもできます。

良い結果が出るように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。
受ける側だけでなく企業側にもメリットがあるんですね!
応募理由、頑張って書きます。
ありがとうございます^0^

お礼日時:2007/12/12 00:41

そんなことないですよ。

最近は履歴書の代わりにWebで応募を受け付けるところも多いです。Web応募でも連絡先に電話番号を書くので重要な事項は連絡が来ますよ。
電話と違って向こうの都合を考えて応募する必要もないですし。逆に電話ですと直接相手と話せるので、分からないことやすぐに知りたいことを聞くことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらかじめWeb上で送って、改めて電話で話すのですね!
安心しました。
ありがとうございます^^

お礼日時:2007/12/12 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!