重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今乗っている2tトラックの荷台の床に木製の板のようなものが使用されているのですが、最近腐ってきたので張替えを考えています。
そこで質問なのですが、板に塗ってある黒っぽい防腐剤のようなものはなんなのでしょう?
わかる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

現物見ないとわかりませんが・・・



おそらくコールタール(発ガン性の問題で今は販売されていない)か、
オイルステインのようなものだと思います。
コールタールの代替品として発ガン性のない塗料も出てきています。

水をはじき、防腐効果を持たせる目的で木に塗られています。

タール系は木目が見えず、ぺったりとつきます。
オイル系は木肌に染み込むので、木目が見えます。

いずれもホームセンターの塗料コーナーに置いてあると思いますので、
一度ご覧になってみてはどうでしょう。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/r-539589/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!