dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日今まで使っていたPCが完全にOUTになってしまいました。
ハードディスクは、被害がなかったので新しいPCに古いPCのデーターを引っ越しをしていましたが、今までのメール関係のデーターが、どこにあるのかわからず、引っ越しすることができません。
このままだと、アドレスから大事なメールまで、古いハードディスクに残ったままで見ることもできません。どなたかお助けください。
OSは両方ともXPです。メーラーはOutlookExpressです
Verは6だと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

「Application Data」フォルダは隠しファイル(フォルダ)ですから、


「フォルダオプション」で見えるように設定し直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね隠しファイルの設定を見直すのをすっかり忘れていました
これで何とかなりそうです
重ね重ねありがとうございました

お礼日時:2007/12/14 22:27

#4です。



>今回はこれらのファイルが見あたりません。
>SP2になったときに変更されたようです。

私もXP sp2ですが、しっかり、ここにありますよ・・。
ドライブとして認識できているなら、そのドライブ内を検索してみたらどうですか?
検索対象には、検索の詳細設定オプションで「隠しフォルダ」も含むように設定してください。

「Outlook Express」フォルダ(多分、他にもOutlook Expressというフォルダはあります)と「.wab」で検索してみたらどうでしょう。

ないことはないと思いますが・・。
ないのでしたら、どうしようもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね隠しファイルの設定を見直すのをすっかり忘れていました
これで何とかなりそうです
重ね重ねありがとうございました

お礼日時:2007/12/14 22:27

現在、旧のOutlook Expressは、起動できないのですよね?旧ディスクは、新しいパソコンのひとつのドライブとして見ることができるのでしょうか?



そうでしたら、次にあるように、例えばG\Document&Settings・・・・・\Microsoft\Outlook Expressフォルダをフォルダ毎デスクトップにコピーして、今のOutlook Expressのファイル→インポート→メッセージの方法で、そのOutlook Expressフォルダを指定して「ストアディレクトリーからのインポート」の方法でいけると思います。

アドレス帳は、ページの下のリンクにありますが、グループ化されていたのでしたら、旧のユーザー名.wabファイルをバックアップコピーして、今の「ユーザー名.wab」に上書きしたら復元できると思います。
CSVファイルで行うと「メインユーザーの連絡先」にしか復元しなかったと思います。
それでも良かったら問題ないですが。
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm

※フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示」にしておく必要があります。

この回答への補足

ありがとうございます。
No1の方にも教えていただいたのですが、以前マザーボードを交換したときにはこの方法でOKでしたが、今回はこれらのファイルが見あたりません
SP2になったときに変更されたようです。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/12/14 21:44
    • good
    • 0

No.2です、アドレス帳を忘れていました。



1.「Outlook Express」(以後OEと書きます)を開き、
上から2行目の「アドレス」のアイコン(アドレス帳)をクリック、
  「ファイル」-「エクスポート」、「アドレス帳」をクリック
2.<保存する場所>の▼をクリックして、
 「ローカルディスクD」をクリック、
下の<ファイル名>の入力窓に今日の年月にして、例えば、
 「2007.12アドレス帳バックアップ」と入力、「保存」ボタン
3.エクスポートされたら、「OK」
4.Dドライブをダブルクリック右側に
 「2007.12アドレス帳バックアップ.WAB」ファイルがあります。
 これはフォルダではないので(ファイルなので)、
 エクスプローラで見えるのは必ず右側の窓だけになります。
これをダブルクリックで開くと、空白のように見えますが、その上にある「メインユーザーの連絡先」フォルダをダブルクリックするとアドレスが見えます。
5.PCに外部に保存できるメディア(CD-R・USB)を挿入して、
この「2007.12アドレス帳バックアップ.WAB」を右クリック-「送る」、「メディア」ドライブをクリックすれば、保存できます。

<保存したアドレス帳をPCに戻す方法>
保存してあるメディア(CD-R・USB)を新しいPCに挿入しておく、CD-Rに保存してある場合は、デスクトップにコピーしておきます、CDの中にあるとファイルを選択出来ないからです。

(1).「Outlook Express」を開き、
上から2行目の「アドレス」のアイコン(アドレス帳)をクリック、
  「ファイル」-「インポート」、「アドレス帳」をクリック
(2)<ファイルの場所>▼をクリックして、
 保存してあるメディアのドライブ(デスクトップ or FD or UEBのいずれか)をクリック、その中から
「2007.12アドレス帳バックアップ.WAB」を探して、クリック、
下にある「開く」をクリック
(3)インポートが完了したら、「OK」

今のアドレス帳に上書きされます。
メールと違ってインポートしたアドレスが上書きされ
(2枚にはなりません)、
インポート前からあるアドレスはそのまま残ります。
    • good
    • 0

http://support.microsoft.com/kb/882809
↑ここを開いて、
 方法 2 : メール データをまとめて保存する 
から参考にしたらどうでしょう

メールのバックアップは「エクスポート」機能ではありません(他のメーラーへ移す時に使う機能)ですが、「インポート」は、バックアップしたメールを戻すときに使えますので、簡単です。

バックアップしたメールデータを戻すやり方はその下の方をみると書いてあります。
Step 2 - 保存したメール データを復元する ←これを参考にして下さい。

この回答への補足

ごめんなさい
使えるのはHDDのみで他はまったく使える状態ではありません
マザーボードが焼けています。
古いPCはATAで新しい方はSATAですので、古いHDDは新しいPCにも増設することができません。なんとかサブマシンに増設して、
ファイルだけ読み込める状態です。

補足日時:2007/12/14 21:38
    • good
    • 0

参照URLにどこに保存されているか書かれています。



参考URL:http://www.den-now.com/backupdata1.html

この回答への補足

以前マザーボードを交換したときには、この方法で、メールを移動することができ、今回もこの方法でOKと思っていましたが、今回はこれらのファイルやディレクトリーが全く見あたりません。
どこへ行ってしっまたのでしょうか????????

補足日時:2007/12/14 21:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!