プロが教えるわが家の防犯対策術!

小2の長男が、今年5月から、毎月一度のペースで扁桃腺炎になっています。毎回、突然40度近い発熱で驚かされていました。が、最近は、慣れてきました。1年の時は、皆勤賞でした。
2年になって、変わったことは、体力づくりのために、野球のチームに入団させました。練習は週2回午前中だけです。幼稚園から、スイミングには週1で通っています。これも、体力づくりのためです。
体力が追いついていないのでしょうか。。
手洗い、ウガイは、習慣づけてるつもりです。が、男の子ですので、学校でやってるかは、わかりません。
今月は、胃腸炎で先週2日休み、今週は扁桃腺で3日休んでいます。自分が、健康優良児だったので、学校を沢山休む事が考えられず、子供が可哀相に思えます。
子供は、ご飯、パン、肉、刺身、などはよく食べますが、野菜が苦手です。多分、食事もとても偏ってると思います。学校給食は、しっかり食べているようです。
体質を改善しないと、この先、毎月かかるのでしょうか。扁桃腺炎というものの知識があまりありません。
体質改善や、扁桃腺炎にかからないために有効な事をご存知の方、教えてください。

病院へは、信頼している近所の胃腸科内科の先生に、症状が出たときに診て貰っています。抗生物質を出してもらい、その薬で毎回、3日間くらいで治っています。ひどい時は5日間くらいです。

A 回答 (3件)

元・耳鼻咽喉科医院のナースです。


うちの子供たちも、一時期よく扁桃腺を腫らしていました。高熱が出るから、つらそうなんですよね~。わかります。

特に扁桃腺が大きいとかいわれてなければ、切除しなくても良いんじゃないかと思いますが、あまりにも高熱の出る頻度が高いなら手術も考えても良いかもしれませんね。
さて、普段の生活ですが、カレーなどの香辛料・すごく熱いもの・硬いものの摂取は控えてください。喉に刺激を与えるのは、よくないです。
大人がタバコを吸っているのも、副流煙が刺激になります。

それと、薬は、熱が下がっても飲ませてください。おそらく1度の診察で4日分くらい処方されると思いますが、全部飲みきってくださいね。

野菜も食べると良いですけど、これはもうお母さんがなんとか調理してごまかして食べさせるしかないですね^^;
余談ですが、餃子なんか子供が好きなわりには野菜たくさん入りますよ。肉1:野菜3の割りで具をつくるといいです。焼いた後の具もやわらかくなるし。
運動は、ストレスにならない程度に楽しんでやればいいと思います。
つきなみですが、規則正しい生活をして、うがいと手洗いをして予防しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。熱があってもカレーやラーメン、たこ焼き、ハンバーグなら食べるっ。という子なので、、餃子でがんばります。餃子も好きなので、回数増やします^-^
今度、扁桃腺の大きさなどを、先生に聞いて見ます。
扁桃腺の専門は、耳鼻科なんですね。耳鼻科にも行って見たいと思います。ありがとうございました^-^

お礼日時:2007/12/16 21:10

耳鼻咽喉科で菌の検査をして貰います.喉に腎臓に悪さをする菌(溶連菌)が居る場合は手術してしまいます.


居ない場合は,やはり外からの菌を捕獲してくれるので今は保存しとくのが主流です.大きくなれば熱は出なくなります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手術っていうのは、なんでもちょっと抵抗があります。。今度病院に受診するときには、ここで得た知識をもとに、先生に色々聞いてみるつもりです。もしかしたら、今が一番、彼の扁桃腺が、病原菌と戦ってる時なのかもしれないですね。大きくなって熱が出なくなるようなので、ちょっと安心しました^-^ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/16 21:14

※今から30年近く前のことです。

あくまでも参考ということで。
私も小学生の頃に扁桃腺炎になりました。
耳鼻咽喉科で扁桃腺の切除手術を行ないました。
それ以降は健康に過ごしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手術されて、その後健康ということを聞いて、手術も怖くないかな、と思いました。毎月、熱で学校を休むのなら、手術も必要なのかもしれないですね。まずは、近所のよさそうな耳鼻咽頭科を探すところから始めます。ありがとうございました^-^

お礼日時:2007/12/16 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!