
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
古いタイプのローゼットを モジュラローゼットに交換したい場合は、NTTの116に問い合わせてください
NTTの電話回線であれば対応してくれるはずです
(数年前には格安料金で付替えてくれました、現在の料金はわかりません、確認してください)
他の回答にもあるように、簡単な工事といっても 工事担任者の(監督の下で)行う工事です
No.6
- 回答日時:
この辺が
規制はずれ現在無法状態です、ホームセンターで
資格が無ければ出来ない電気工事の電材素人が買って工事してます、素人のリホームで火事も起きてます、
電話も光収容(NTTの対抗手段)その他光CATV
も有り、メタル電話の電話回線のインピーダンスもめちゃくちゃでしょう、自分で電話買って繋げるので、自分も担任者ですが、
メタルの現状は、「無くなる」仕方ないと思います、電気工事は、火災に繋がるので、規制必要と思います。
それから別ですが、新築住宅の電気の検査も委託され、知識も無い電気工事屋がアースと漏電しか見てない現状です「不法工事見抜けない」。
No.5
- 回答日時:
#2です
工事担任者規則(昭和六十年四月一日郵政省令第二十八号) にあるとおり資格が必要です。
単に細いケーブル2本を接続するだけとお思いでしょうが、その先には電話会社の機器が接続され、電圧が印加されていることをお忘れなく。
可能性は低いかもしれませんがあなたの適当な工事で他の人に迷惑がかかることもありえます。
No.4
- 回答日時:
多分露出用と思いゆえ画像です
http://jyu-denkou.com/mojyura.jpeg
電話担任者の資格本来必要ですが、NTT呼んでも
来ないでしょう「電話会社競争で人手少ない」、担任者も同じくです。
No.3
- 回答日時:
可能だと思います。
ローゼットのカバーを外すと取り付け枠が出てきますので、下記リンクの様なものに配線して付けるだけで良いと思います。
http://www.taroto.jp/item/2291.html
必要に応じてカバーも変えてください。
http://www.taroto.jp/category/321.html
電気工事が伴う場合は資格が必要になるのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- その他(生活家電) テレビの電源のコードは自分で交換できる? 8 2022/03/29 04:07
- 固定電話・IP電話・FAX NTT回線に音響カプラを使ったデータ通信は合法ですか? 3 2023/04/11 12:50
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- リフォーム・リノベーション インターホン取り換えについて、教えてください(専門の方希望) 5 2022/09/29 05:38
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- カスタマイズ(車) ミエーテレのスイッチ交換の方法を教えて頂きたいです。【車/電装品/DIY/カスタマイズ】 2 2023/03/30 13:11
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家の新築工事の休みについて
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
材質 ST
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
掘削工事の積算
-
工事のことなんですが、これっ...
-
すてバルブってなんですか?
-
ユニットバスの仕様間違えについて
-
不審者?
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
隣の家が解体されて、私の家に...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
夜の7時や8時に工事の連絡と...
-
上棟式をしない場合の心づけの...
-
自宅の敷地からガラが出ます。
-
自宅のフェンスに、隣家の布団...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報