

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>グリシンを濃硫酸とともに加熱分解し、過剰の水酸化ナトリウムを加えると()が発生する。
これはアミノ化合物、特にアミノ酸やペプチドの窒素定性反応です。出て来るのは原料が分解されて硫酸に溶けているアンモニアで水酸化ナトリウムで追い出すというものです。
>最後のこたえは,[Zn(OH)4]2+ではないのでしょうか
…て、これでは少なくとも電荷合いませんよ。2-でないといけなくなります。塩化物イオン錯体の[ZnCl4]^2-錯体はテトラクロロ亜鉛酸と呼ばれます。
亜鉛は大量のアンモニアがあると[Zn(NH3)4]^2+錯体となって溶けます。
添付したのは大坂教育大学付属天王寺高校、岡博昭先生のページです。ご参考にしてください。
参考URL:http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2003/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 化学 無機化学についての質問です。水酸化亜鉛Zn(OH)2は、アンモニアを加えるとテトラアンミン亜鉛(Ⅱ) 1 2023/02/11 19:05
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
振るか、振ってか
-
酸素、水素、二酸化炭素、アン...
-
【エーテル臭ってどんな臭いで...
-
廃油で石鹸を作るには?
-
アセトアニリドのニトロ化の際...
-
60℃の水100gをいれたビー...
-
なぜ、NaHSO4の液性は酸性なん...
-
海水中の・・・
-
なぜ高校ではBTB液を使わないの?
-
水酸化鉛
-
日本の自然についてなのですが...
-
(2)は何故11.8になるのか教え...
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
粘性のある透明な液体
-
化学 中和
-
車に付いたセメント汚れを落と...
-
蒸留水(pH7.0)50mLに0.1mol/L塩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
硝酸の中和方法について
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
ボイラ缶水
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
王水の廃棄
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
味噌汁って水溶液?
-
希塩酸の捨て方
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ホウ酸 処分方法
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
0.10 mol/Lの酢酸水溶液の電離...
おすすめ情報