dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC/VALUESTAR NX/VC500J/2 内蔵のモデム
(NEC Fax Modem 56K Data+Fax(DJP))
でダイヤルアップ接続をしていますが、
時々接続が切れたり繋がらなかったりします。
モデムの発信音(ぴ~ひゃらら~)に雑音が混じってるみたいですし、
音の変わり方も以前と変わったみたいです。特に設定も変えてませんし、
新しくインストールしたソフトも無いんですが、なぜでしょう?

A 回答 (3件)

プロバイダ側では定期的にアクセスポイントの統廃合を行っています。


同じ地域のほかの番号や違う地域のアクセスポイント
に接続するように設定を一時的に変更して試し、
同様の現象になるかどうかを確認してください。

あとは、電話のモジュラージャックからモデムまでに
使っている電話線を変えてみることで改善されることもあります。
お試しください。

NTTで相談してみるのも良いかとおもいます。
(回線の調子が悪いというかんじで)

ネゴシエーション(ピーヒュルルというあれ)の音
がおかしいということなので、多くの場合はアクセスポイント
の関係か電話回線自体の問題ということになります。
パソコン自体のインストールソフトにはあまり関連はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てっきりPC側の問題だと思っていまして、
いろいろ設定を触っていたんですが、
回線の可能性が高いようですね。
調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/19 22:58

回線にノイズが入るのは、モジュラケーブルの接触不良(判断線含む)の確認とNTTの回線不良が考えられるので、切り分けをしてみてください。


一般電話にはノイズは入りませんか?
線等に問題が無ければ、モデムのTELに電話機をつけて113へ電話しノイズを確認してもらうのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクセスポイントの確認と同時に、
この点についても調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/19 23:00

モデムドライバアップデータを試して、それでもだめだったらプロバイダの所でお住まいの地域にアクセスポイントが複数合ったら違うアクセスポイントにかえてみてください。




http://121ware.com/community/download/module/lis …

http://121ware.com/community/download/module/mod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
モデムドライバはアップしても同じ結果でした。
アクセスポイントの変更を試してみます。

お礼日時:2002/09/19 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!