
海外から来る英文レターの最後のサインのところで、2人の連名だった場合に、1人目の名前のあと、p/oと書いてから2人目の名前が書いてあります。
このp/oの意味が分かりません。貿易用語だと「purchase order」で「注文書」、医学用語だと「pointed out」で「指摘された」となりますが、いずれもサイン欄にあるのは変ですよね。(ちなみに、注文とか、そういう類のレターではありません。)
何か他に訳し方があるのでしょうか。それともpointed outあたりを意訳するとか…?考えれば考えるほど分かりません。
どなたかご存知の方教えてください。お願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
スペイン語のビジネス・レターではかつてpor poder(代理で)として署名する習慣がありました。
現代では担当者がメールを書き、上司にコピーを落とすのが普通になり、又契約書などでは代理を認めないケースがほとんどなのでpor poderの習慣は自然消滅したと思っていました。一部の人が代理(for)の意味で使用しているのではないでしょうか。英語圏の人ならpor poderのラテン語の略として使用している可能性がありますが、ラテン語の略がp.pになるかどうか確認できません。(per podereか?)
por poderなんとなく当てはまりそうですけど、略してもppですよね…
今、自分なりに考えてみたんですが、「~の代理で」という意味で「in place of」のpとoをとったとか…??

No.4
- 回答日時:
皆さんと同じよう調べても明確な回答が出来ません。
例えば、秘書がタイプしたレターですと、例えば
HM/cn 前の大文字がレターを出すべき方/の後ろが
秘書の名前の略です。そして、その場合、記名した
後ろにそう書きます。
後、想像ですが、part of や part ownerを略して
同じプロジェクトや企業の共同出資者(オーナー)とか
の意味を持たせているのかもしれません。
連名の方々がどういう立場なのか、分かれば良いのですが。。。。
私も自分で海外にレターを書くときにHM/cn のようなイニシャルを書いてますのでその使い方は知っていますが、
サイン(○○の人のサイン)
○○○○
p/o△△△△
という形でのp/oはよくわかりません。forの意味かな、というのはなんとなく分かりますが…
連名の人たちは事務の人たちで、常に、p/oの後ろに書いてある人の方が上の立場の人になっています。
No.3
- 回答日時:
皆さんと同様、p/oの意味はわかりません。
ただし、文書を作成した人が(typist)署名者以外の場合、手紙のファイル等の所在を明らかにするために、作成者のイニシャルなどを付け加えることが、ビジネスレターではよくあります。
署名に付け加える文字には
Enc:同封物
For:(会社を)代表して もしくは(代理で
CC:手紙の(相手側の)コピー送付先
E & OE: errors and omissions excepted (請求書などの誤記入との無いことを確認した、という印)
したがって、ご質問のp/oはTypistのイニシャルかなにかかも知れません。
このp/oの位置についてですが、まず一人目の名前があり、この名前はこのレターを書いた人の名前です。(その人のサインがしてあります。)
そして、次にp/oとあり、すぐくっつけて2人目の名前があります。
この2人目のほうが地位的に上の人です。
図にすると
サイン(○○の人のサイン)
○○○○
p/o△△△△
こんな感じです。どのレターも全てこの形ですので、p/oがタイプした人のイニシャルということではないと思います。他の人もおっしゃっておられるように、forの意味が近いとは思うのですが。(△△のために○○が代筆…みたいな)
でもやはり、なぜp/oなのかが分かりません。
No.2
- 回答日時:
p/oが何なのかは解りませんが、代筆の場合は、
per pro., p.p. (per procurtionem)
on behalf of
などが使われるようです。
でも、p/oって何なんだろう? 気になりますね。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Procuration
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 受験英語を出来るだけ短い期間で攻略できる参考書教えてください! 4 2022/05/15 08:20
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 toeic文法特急の1章4問目の問題について質問です。 We will have to convey 2 2023/01/31 00:32
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- PDF PDFに直接✓とサインを記入したい 1 2022/04/07 10:46
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会話
-
以下の英語はまちがっていますか?
-
カレンダー sun(日)の横にDi...
-
飛行機の予約サイトでわからな...
-
短い文ですが、意味がよくわか...
-
「ナナ」という名前の意味・由来
-
LOVE の意味
-
forceとpowerの違いは?
-
大鑽井盆地について教えて下さい
-
アメリカ人は乾杯のときに「チ...
-
言葉の意味
-
cardinalという単語はなぜ主要...
-
「ゲーム脳」
-
【英語】メルクマールって何で...
-
hooの意味。を教えてください。
-
ボルグって
-
「エタンセル」の意味を教えて...
-
you're the only one for me
-
アグレッシブの反対語
-
ドイツ軍に関連する英文の和訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の予約サイトでわからな...
-
hooの意味。を教えてください。
-
アメリカ人は乾杯のときに「チ...
-
アレックスの意味、教えて下さ...
-
norminalと normalの違い
-
Figaroの意味は?
-
言葉の意味
-
会話
-
「ナナ」という名前の意味・由来
-
【英語】メルクマールって何で...
-
英文レターのサイン欄にある p/o
-
英語で「shrek」は醜いとかそう...
-
ワルキューレの言語と意味
-
英語の「悪魔」
-
ディーヴァとはいったい何語の...
-
book-offは正しい英語ですか?
-
n/k/aって?
-
大鑽井盆地について教えて下さい
-
cardinalという単語はなぜ主要...
-
オマリーやオブライアンのO' の...
おすすめ情報