dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDROMドライブをPCカードスロット使用のノートパソコンを持っています。
無線LANを考えていますが、もし導入した場合、無線LAN子機カードのドライバーをインストールするとき同カードを挿入したままではCDROMドライブが取り付けられずにドライバーをインストールすることが出来ないのではと思っています。無線LAN子機カードを付けずにドライバーをインストールする事が出来るのでしょうか?

A 回答 (1件)

CD-ROMの中身を一旦、HDD内の適当な場所にコピーしたあと、


CD-ROMドライブを外して無線LANに付け替え、
あとはPCがドライバの場所を聞いてきたら、先ほどHDDに保存した場所を
指定してあげればOKでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pooさん早速の回答ありがとうございました。
納得できる回答でした。
基本的な事は知っているss400ですが応用の利かないss400でした。
まずはお礼まで。

お礼日時:2002/09/19 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!