dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間位前に麦粒腫が出来たので、病院で切開しました。でもまだシコリが残っている感じがあり、それが、あれよあれよという間に元の大きさになってしまいました。
本当にちゃんと切ったのかと思わず疑いたくなりましたが眼科医が言うには、切ってもすぐ出て来てしまう人もいるという事で又切開する事になるかもしれないそうです。
この時は瞼の裏側から切ったので、次に切る事になれば瞼の外側から切らなければならないという話です。
私は、ものもらい体質で、今までに5回切っていますが、あまり何度も切るのは後々皺になったりして良くないという話を以前聞きました。
今回又切開という事になれば 2週間程度しか間が開きませんが、問題は無いものでしょうか?目立つ傷が残ったり、瞼が腫れぼったくなったりはしないでしょうか?やはり、目元は目立つので心配です。
是非アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

眼科開業医です。

1週間で再発ということはありえることですが、短期間に2度の切開は創口の治癒の観点から考えて好ましくありません。しこりは 麦粒腫切開跡の肉芽組織や炎症性反応の可能性があります。
しばらく、抗生剤の内服や点眼などで様子をみてからでもよいのではないでしょうか?また 切開部位についても表からの切開は 結構、傷が目立つことがありますので、もう一度、主治医の先生とよく相談をしてみてください。安易に主治医をかえても前のことがわからないと、次の先生も的確な返答ができないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご意見をありがとうございます。とても参考になりました。 現時点で麦粒腫のシコリも随分と目立ってしまっているので気分的にも憂鬱ですが しばらくは切らない方がよいのでしょうね。 次回の切開までには最低でも どの位の期間を開けた方が良いと思われますか?もし宜しければお答え頂けると助かります。正直なところ、主治医も替えた方が賢明でしょうか?

お礼日時:2007/12/25 12:36

言うまでも無く良くないに決まっています。



麦粒腫(ものもらい)で相当酷くなければ目薬等で治療が可能です。
多少酷くても後の事を考えれば他の治療法を探すべきでしょう。

今通っている病院以外の所を探してみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですよね。現時点ですでに麦粒腫は随分大きくなってしまい、かなり目の上で存在感を発揮しているのですが、取り合えずしばらくは切らずに 現状維持で辛抱しようと思います。
 悩んでいる時にご意見が頂けるのはありがたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/25 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!