dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、日産純正ナビ・HC307-Aの購入を考えています。
現在は日産純正ナビ・DS505-Aを使っていますが、配線等はそのまま流用できるのでしょうか??
車種は日産エクストレイルS 05年モデルです。
HC307-Aが中古のため、配線等が全く付いていないみたいです。
詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

実際には、現物合わせをしてみないと何とも言えません。

HDDタイプとDVDタイプは基本的には適合しませんが、ディーラーオプションの物ならば適合する確率があります。

>HC307-Aが本体のみの場合、新たに購入しなければならないのは何でしょうか?

カプラーの形状が不適合の場合、残念ですが取り付けは不可です。また、アンテナのカプラー形状もそれぞれ違いますのでディーラーオプションである事が前提の下、「現物合わせ」をしてみるのが一番の方法ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーに持っていくのが一番良いですね。
分かりました。有難うございました。

お礼日時:2007/12/26 09:31

先日本だの軽自動車をソニーの外付けナビからホンダ純正のナビに変更しました。


その時の話ですが車は2005年、ホンダの純正ナビは2004年モデルでした。
ホンダは電源・音声配線を20ピンのカプラーになっているので殆どはこのカプラーを差し替えることで終わりましたが、厄介だったのはFMアンテナの線でした。
このナビのFMアンテナはミニジャックだったのですが、うちの車は専用のカプラーになっていて(ホンダが仕様変更した様です)そのままでは付かず、ディーラーに行って変換コネクタを買う破目になりました。

質問者さんの件にしてもメインのカプラーは合うとしてもFMアンテナだとかGPSアンテナ、車速パルスの配線などが合うかどうかはわかりません。こればっかりはディーラーに行って確認してもらうしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーに持っていくのが一番良いですね。
分かりました。有難うございました。

お礼日時:2007/12/26 09:31

HC307-Aは2007年モデルのHHDナビ、DS505-Aは2005年DVDナビ、純正パーツですので配線自体は供給があるはずですが、使用も違いますし、年式が2年も違うとハーネスはまず適合しませんね。

この回答への補足

アンテナ等も新たに購入しないとダメですか?
実質、HC307-Aが本体のみの場合、新たに購入しなければならないのは何でしょうか?
分かれば教えて下さい。

補足日時:2007/12/24 17:50
    • good
    • 0

質問に対する返答ではないんですが、


配線が全く付いていない中古。
盗品ではないんですかね?
普通ナビを入れ替える時は配線も同時に入れ替えますからねぇ・・・

ちょっと気になったもんで。。。
信頼がおける相手なら私が書いた内容は全くデタラメです。すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!