重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じパソコンを2台使っています
Aパソコン  OS WIN XP  正常起動中
Bパソコン  OS WIN XP  ウィンドウズが立上り上がりません

AとBのHDDを入れ替えるとAのHDDは正常に動作します
BのHDDのデーターを救済したいのですが

是非宜しくお願いします

A 回答 (3件)

#2です。



>A HDD  は Bに取付ても 正常に動作
>B HDD  は Aに取付ても 動作しません

だとちょっと厄介ですね。
これでわかったのはパソコンBは問題がないということです。

AのHDDの一部が損傷を受けてWindowsが起動しないだけなら、他のファイルは前回の回答の方法で救える可能性もあります。

逆に、全体に壊滅的なダメージを受けていると何一つ救えない可能性があります。
専門の業者に頼めばかなり救えることもあるらしいですが、かなりな金額がかかるそうです。
お財布とデータの重要度でどうするか決めることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
自分でコピーをしてみます
業者に出すほどのデーターではございません
やはりきちんとバックUPを今後していきます

本当にありがとうございました

お礼日時:2007/12/24 22:07

質問文が微妙でいろんなとり方ができるんですが、


元々BのハードディスクをAのパソコンにつなぐとAパソコンが起動するということでしょうか?

であればAのパソコンにAのHDDをつないで、更にBのHDDもつなげばBのHDDのファイルはコピーできると思います。(もちろんAのHDDにそれだけの空きがあるのが条件です)

こういう類の器具を購入すれば作業が簡単に済みます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0610/nov …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます ありがとうございます

質問の仕方が良くありませんでした 申し訳ありません

A HDD  は Bに取付ても 正常に動作
B HDD   は  Aに取付ても 動作しません

お礼日時:2007/12/24 15:16

BのHDDの救済のレベルはどの程度でしょうか?



なかのデータだけを救いたいなら、AのPCへ増設してみて下さい。データのコピーは出来るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
データーコピーしてみます

お礼日時:2007/12/24 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!