dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを初自作しました。マザーボードはASUS P5K-PROを使っているのですがBIOSでのCPU温度の見方がわかりません。教えてください!

A 回答 (2件)

CPUの温度はどこを測っている? Pentiumの温度定義の謎を解く - Nikkei Business


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2005100 …

記事が古いけど、こんな感じで計測されてますし、制御されてます
で、見方の必要と言うのは・・・クーラの正常動作とか?熱伝導グリスが、きちんと塗れてるか?どうかの確認?

それなら、BIOSで見ても、負荷が掛かってないから、温度上昇は見れないから・・・違うソフトとか使うしかないよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クーラの正常動作とか?熱伝導グリスが、きちんと塗れてるか?どうかの確認をしたかったんですけど,いまBIOSでみてもあまり意味ないみたいですね。
もう少し勉強してきます。

お礼日時:2007/12/25 13:43

BIOSの項目を学んでください。

BIOS~各項目まで検索すれば出てきます、自作したのですから最低限の努力はしましょう。

この回答への補足

すいません。少しCPUクーラーの取り付けに不安があって(導熱グリスが少しはがれた)簡単にCPU温度がしりたくて。
もしよかったら、BIOSの項目を学べるホームページわ教えてください!

補足日時:2007/12/25 13:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!