dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、SPEEDFanというToolでCPUの温度を測った所
51度でした。これってマズいのでしょうか?
ちなみにCPUはAthlonXP1700+のPalominoコアです。

CPUのクーラーはCooper Silent 2Lです。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは



>CPUの温度を測った所、51度でした。
私の場合で言うと真夏使用時と同じ。
ちなみに私の場合は、CPU=16℃、気温=13度、CPU-FAN=9cm(Max2400)で現在、1500rpm、ハードFANコン
を使用。

>Current CPU Temperature 39℃/102°Fでした。
BIOSだと、この時FAN=全開たから、この温度なら問題ないはず、でも真夏のことを考えて通気しましょうね。
>ファンコンは1500で通気は確保できてます。
SPEEDFanの場合、25%(75%,OFF)から回転が落ち始めるという特徴が、あるから、いまの回転で使用なら、もっと温度を下げる工夫をしましょうよ、天然クーラーを使用するとか、ひとは寒くて大変だけど。
(それか、ハードのFANコン、便利ですよ。)
以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 0

筐体側板を外した状態で使用し CPU 温度を計測


その結果 51℃より下がっていれば筐体の廃熱処理が出来ていないので排気、吸気 FAN を交換(口径の大きいな物に)、増設又は筐体の変更
    • good
    • 0

>Copper Silent 2L?


http://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-180941.h …

アイドル時で本当に51度だと高めかなぁ・・・・
負荷をかけた時に51度なら普通なんだけど・・・。

ファンコンの設定は幾つなのでしょう?

又、ケース内部の通気はちゃんと確保されてますか?

ただ、計測ソフトによって温度が変わる場合も在るので、BIOSでの温度もご確認下さい。

この回答への補足

BIOS画面で確認したところ。
Current System Temperature 46℃
Current CPU Temperature 39℃/102°Fでした。
ファンコンは1500で通気は確保できてます

補足日時:2006/04/07 18:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!