

社会保険加入可能ぎりぎりの労働時間のパート従業員のことです。
この勤務時間で、社会保険に入れる約束で雇用しましたが、欠勤が多く、出勤日が、2日3日と言う月が多くなり、とうとう今月は0日と言うことになってしまいました。
欠勤の理由は、毎月の母親の法事、親戚の人の入院、危篤、本人の風邪、吐き気、腹痛、それに伴う検査(異常は見つかっていません)などです。
小さな会社なので、このような経験をしたのは初めてです。
このような社員を社会保険から、外すことはできますか?
今後、どのような指導をしていけばよいのでしょうか?
本当は、何時出社するかあてにならないので解雇したいのですが・・・・。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんなにあてにならない従業員は社会保険云々以前に即刻解雇すべきです
欠勤理由もどう考えてもおかしいですね
毎月の母の法事って単に月参りに来て貰ってるだけでしょう
まさか親族集めてやってるとも思えませんし
親戚の入院、危篤ってなぜその人が付かなくちゃならないんでしょうね
普通風邪や吐き気、腹痛で検査しますか?
夕方に診察のない病院ならある所に変わればいいと思いますし
とここまで感情論で書いてしまったので(笑)少し調べてみました
労基法では正当な理由が無い場合は不当解雇になってしまうみたいで
それは問題社員に対しても当てはまるみたいです
誰が見ての明らかにその社員に非があったり
再三注意したのにもかかわらずあらたまらなかった等の
正当な理由が必要だそうです
ここに詳しくでてますのでご参考に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asato/contents149.html
感情的にはおっしゃるとおり、同感です。
大きな会社ならいざ知らず、小さな会社では、この人のために皆、うんざりしているというのが実情です。
今までは、年配の方に働いてもらっていました。PCを使う仕事や、雑用でしたが、皆さんとても真面目に、責任を持って仕事をしてくださいました。
今回は若い女性。「優秀だ」というある方の推薦の元、雇用したのですが・・・。考え方が違うとことや、周りの人が甘やかせたこともあるのかもしれません。
とはいえ、簡単に解雇などできない。と思っています。
上司の女性がやさしく、注意してきたようですが、何が悪いのかわかっていないようです。
その女性は、「私の接し方が悪かったのか・・・・」と悩んでいる様子です。パート女性のことより、その上司の女性のストレスが心配です。
教えていただいたHPを参考に勉強させていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今月の出勤は「0」ですよね。
会社の業務に支障が出るようなら、辞めて頂いてもいいと思います。
もしも、続けていただくなら、社会保険の加入用件を満たさない契約(週2,3日のみの契約)に変更すべきと思います。
本人が拒否しても会社としては、これ以上の譲歩は出来ないと言ってもいいのではないでしょうか。
そうですね。
とりあえず、社会保険は外そうと思います。
出勤日を何日にしようと、いつ来るか分らないということが、一番困るところで、仕事の予定が立てられませんし、急ぎの仕事が入った時に、不安です。
通っている病院が、夕方の診察がないとかで、診察・検査全て、業務時間中になってしまうと言います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 3ヶ月8.8万円を越してしまった場合、社保は強制加入? 1 2022/04/08 20:48
- 就職 社会保険適用拡大について 5 2023/03/23 14:43
- 就職・退職 フルタイムで働くので社会保険と雇用保険に入りたいと社長に伝えたんですが、社会保険は会社にもリスクが伴 7 2023/08/28 10:04
- 厚生年金 社会保険の加入条件について。 主人の扶養に入り、扶養内パートで勤務することを検討しています。 社会保 4 2023/02/08 19:11
- その他(税金) 社会保険加入なしで扶養控除内の労働条件について 今まで単身で働いていたのですが結婚を機に扶養内でパー 2 2023/03/27 21:49
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について加入条件などわからないので教えてください。 私は親の扶養に入っているニート 1 2022/04/16 23:10
- その他(お金・保険・資産運用) 社会保険加入に関して質問です! 基本、週4日勤務で実働7時間 月17〜18日出勤です。 勤続年数は5 3 2023/07/30 19:30
- 雇用保険 社会保険に加入できますか? 5 2023/03/22 18:30
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 就職 パートの社会保険加入について 6 2023/07/05 03:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
抵当権抹消申請について
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
いいかげんな民事調停員
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
官房機密費の使途
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
警察署、県警から不適切な対応...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
ハウスメイトから先月初めに電...
-
民法での「委任の終了」と不動...
-
町役場に貸している土地の分筆...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
もしも民間の契約書に「一切の...
-
慰謝料請求を個人でできますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無知ですがよく分からないので...
-
職場のパートさんが社会保険適...
-
自宅待機&社会保険
-
就労継続支援A型と社会保険加...
-
社会保険について。 私の会社で...
-
欠勤が多いパート従業員の社会保険
-
在日韓国人の方の保険証制度に...
-
社会保険
-
会社に入社時の手続き(社会保険...
-
会社
-
政府管掌健康保険任意継続制度...
-
社会保険に加入できるか? 71歳...
-
雇用保険と厚生年金
-
週19.5hを超えるとどうなりますか
-
各種社会保険完備
-
会社にパートで努めてします。...
-
Wワーク 両社会保険加入の場合
-
ラブホテルのバイトについて。 ...
-
役員の社会保険への加入条件に...
-
私の所属する派遣会社では2ヶ月...
おすすめ情報