性格悪い人が優勝

生活保護の申請をして保護を受ける様になりましたが、母と二人暮らしで母の遺族年金8万と私の保護費5万だそうです。ケースワーカーさんが教えてくれて分かったのですが、母が老齢基礎年金を受給出来るようなので(現在68歳)社会保険に申請した処3年間、貰ってなかったので3年分、約60万(3ヵ月後受給)と月に2万ほど貰えるみたいです。しかし、保護が決定したら60万は返還してくださいと言われ、老齢基礎年金分も差し引くと言われました。それから母が掛けていた保険解約して12万戻ってくるのですがそれも返還です。なんか、老齢基礎年金を申請した意味ないような?。市営アパート家賃や医療費は無料になるのですが・・・。保護を受けると反対に損をしてる様な??私は鬱病を患っており先生から止められましたが無理してでも来月から仕事を見つけて働こうと思ってます。2~3ヶ月、保護を受けて順調に働ける様になったら保護を打ち切りその間、受給した保護費は返してくださいと言われました。これって本当に保護になってるのでしょうか?なんか利子の無いクレジットなんかから借りてる様な感じですが・・・・?確かに大切な税金を使って保護してくれるし、貯蓄など財産も使ってからとは分かるのですが、1ヶ月だけ保護を受けるとか出来ますか?その分は返還しないといけないのでしょうか?それと、60万ほど借金があるのですが老齢基礎年金3年分60万で返そうと思っていたのですが、ケースワーカーの方から返済には使えません返してくださいと言われました。自己破産を申請するしかないようですが前途多難で真っ暗です。

A 回答 (19件中11~19件)

こんばんは。


以下のサイトを参考にして下さい。

http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html
http://www.seiho110.org/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB% …

http://www.shiho-shoshi.or.jp/
また、最寄りの「司法書士会」に相談へ行かれる事です。
弁護士よりも、司法書士の方が「生活保護」に関しての相談には親身に乗ってくれますよ。

この回答への補足

サイトを参考にします。私の住んでる地域で保護を打ち切られ孤独死した方がいて問題になった役所です。その後、厳しい行政指導を受けた様で市長が謝罪と今後の対応について記者会見しています。その様な経緯もあり疑心暗鬼になってます。

補足日時:2007/12/29 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:17

>については、解釈の為に一部を順序を替えて


>保護を受けている期間において資力があるにもかかわらず・・・
>と、解釈します。

全く、勝手な解釈です。
保護受給期間中の資力は収入認定されるべきものです。

>あなたの場合は、保護が開始されたときには最低生活費を得るまでの就労>能力がなかったのです。
>ですから、この六十三条は該当しません。

就労能力が問題とされているのではありません、年金の遡及受給分と
生命保険の解約返戻金を63条返還の対象としています。

No.8の回答者が本当に生活保護事務に従事されている方なら、法を完全
に逸脱しています。

一部の福祉事務所では返還命令を出しても履行されずに未収金が残るため
法を逸脱した取り扱いが行われていることは承知していますが、その場合
においても、一括収入認定による保護廃止の処理が行われているようです。
自立廃止になったから、63条に基づく返還を行わないという事は、全く
法的根拠がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:19

年金については、他の回答者様や担当ケースワーカーが説明されているので、保護廃止後の返還金について回答します。



最初に思ったのは、埼玉県のやり方とはとはずいぶん違うということです。
(私は埼玉県において生活保護に従事していますので)

惑わすような回答で申し訳ないのですが、埼玉では、就労により生活保護が必要なくなった世帯に対し、それまでかかった保護費の返還なんて命令しませんよ。
だって、それではだれも自立したくなくなるじゃないですか。
法的にもそんな根拠はどこにもないと解釈しています。

他の回答者様が例示した
-----------------------------------------------------------------
(費用返還義務)
第六十三条 被保護者が、急迫の場合等において資力があるにもかかわらず、保護を受けたときは、保護に要する費用を支弁した都道府県又は市町村に対して、すみやかに、その受けた保護金品に相当する金額の範囲内において保護の実施機関の定める額を返還しなければならない。
-----------------------------------------------------------------

については、解釈の為に一部を順序を替えて
保護を受けている期間において資力があるにもかかわらず・・・
と、解釈します。

あなたの場合は、保護が開始されたときには最低生活費を得るまでの就労能力がなかったのです。
ですから、この六十三条は該当しません。


こじつければ、本来就労能力を持っていたにもかかわらず、生活保護を受給したと解釈すれば、生活保護廃止後に就労収入から生活保護費の返還も命令できなくはないでしょうが、病名も確定していることですし、この解釈は当てはまらないでしょう。

仮に、生活保護廃止後に返還金の命令がきた場合は、その理由を聞き、福岡県庁社会福祉課へ相談しましょう。

県庁職員は、中立な立場で市と県民の意見を聞き、仲裁してくれます。

この回答への補足

保護の従事に携わっている方の回答で参考になります。前の補足でも書きましたが、私の住んでる地域で保護を打ち切られ孤独死した方がいて問題になった役所です。その後、厳しい行政指導を受けた様で市長が謝罪と今後の対応について記者会見しています。その様な経緯もあり疑心暗鬼になってます。場所は書いていいものか迷ったのですが、みなさん分かってる様ですね。

補足日時:2007/12/29 11:24
    • good
    • 0

>前借と思ってください



つまり借金です。借金は返す必要がありません。

>そうなると世帯あたり3万程度の保護費しか支給されません。

そういう仕組みです。この上あなたが、医者に止められているのを押して無理に働けば、その給料分も差し引かれます。骨折り損のくたびれもうけってヤツです。

>返還しない場合、保護の打ち切り

打ち切り・減額は、これから入ってくる金額分です。申請前に貯めこんでいたら最初から支給されなかった分ですから、あなたには損得はありません。そんなあこぎな業を、相手が勝手にやる分にはともかく、あなたが協力して年貢よろしく差し出すいわれはありません。

>法律により罰せられます

上等です。やってもらいましょう。
いったいどんな罰が課せられるのか、楽しみです。
あなたを罰する法律はありません。
ワーカーは、あなたが何も知らないと思って馬鹿にして、根拠もなく脅迫しているただのチンピラやくざです。

>保護を打ち切られたり今後、受けられなくなったら困ります。

打ち切られるのは現実の収入分だけです。いったん打ち切られても、収入を使い果たしたときにまた申請すればよろしい。
保護の要件を満たしていれば、受けられなくなることはありません。ワーカーの脅迫に屈してはいけません。

>どの様に対処したらいいでしょうか

相手にしないことです。
もう保護は開始してるのですから、こちらから用はありません。放っておきましょう。

>放って置いたら金利がどんどん膨らんでしまいませんか

いいじゃありませんか。どうせ取られるものはないんだから気に病む事ではありません。

この回答への補足

前の補足でも書きましたが、私の住んでる地域で保護を打ち切られ孤独死した方がいて問題になった役所です。その後、厳しい行政指導を受けた様で市長が謝罪と今後の対応について記者会見しています。その様な経緯もあり疑心暗鬼になってます。

補足日時:2007/12/29 11:13
    • good
    • 0

ワーカーが「返還」を迫る金員は、あなたにしてみればサラ金の借金となんら本質的に変わるところがありません。

つまりワーカーは、取立て屋だということです。
自力で最低限度の生活に必要な収入が得られないからこそ保護を受給するのですから、あらゆる借金は返済返還の必要はありません。一切無視があなたの生命線です。

この回答への補足

昨日、認定されたので申請した12月7日に遡って来年1月分までの10万程が支給されました。改めてケースワーカーの方に聞いた処、やはり老齢基礎年金は返還して、保護を受けた期間の金額や掛かった医療費を差し引いてお返しします、前借と思ってくださいと言われました。老齢基礎年金が月に2万ほど支給されるのですがその分は差し引く様です。そうなると世帯あたり3万程度の保護費しか支給されません。返還しない場合、保護の打ち切りや法律により罰せられますとも言われました。先にも書きましたが私は鬱病で精神的に不安定なので保護を打ち切られたり今後、受けられなくなったら困ります。ケースワーカーの方も事務的でこちらから質問しても機嫌が悪い対応しかしてくれず、もう申請してるのですから今更何を言ってるのって感じです。どの様に対処したらいいでしょうか?考えすぎて精神的に具合が悪くなりました。私の住んでる地域は保護が受けられず孤独死した方がいて問題になりニュースでも流れた場所で確か行政指導を受けた役所です。来月から仕事を見つけて、どうにか働ける様にしたいと思います。負債の内訳はクレジット会社2社から40万とサラ金20万(テレビなどでCM流してる所)です。放って置いたら金利がどんどん膨らんでしまいませんか?

補足日時:2007/12/28 12:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:18

生活保護法の前提として、「他方他施策優先」というものがあります。

生活保護以外の年金制度でお金をもらえるなら、それを優先するということです。

基本的な考え方は、生活保護の基準額に満たない分を支給するのです。
また、回答があるように、申請していなかっただけで本来は受け取れる金銭は、支給された保護費の範囲内で返還になります(医療費の現物支給も計算対象)。
これが、老齢年金や保険の返戻金の取扱いです。

>母と二人暮らしで母の遺族年金8万と私の保護費5万だそうです
>1ヶ月だけ保護を受けるとか出来ますか?その分は返還しないといけないのでしょうか?
矛盾しているように読めるのですが。質問者さまは生活保護受給世帯の構成員ではないのですか?すでに受給していると思いますが?生活保護は世帯単位が原則です。

>60万ほど借金があるのですが
返済についてはCWに相談を。原則として保護費(不足を補う年金も)からの返済は認められていません。申請時に、負債についても記載を求められたはずですが、記載しなかったのでしょうか?

この回答への補足

世帯あたり13万程度だそうで、母の遺族年金を差し引いた金額5万程度が足りない分として保護対象だと説明されました。昨日、認定されたので申請した12月7日に遡って来年1月分までの約10万支給されました。負債に関しては記載しました。自己破産するなりして借金を返してくださいと言われました。

補足日時:2007/12/28 12:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:18

保護費は、健康で文化的な最低限度の生活を営む(日本国憲法25条1項)ために必要な限界額ですから、これを「節約」するのは論理的に不可能です。

ですから、借金の返済はどうころんでもできません。
返済しなくても全く不利益はないので放っておいてよろしい。自己破産など、メリットが全然ないばかりか、手間と金の無駄遣いです。返済や自己破産手続にまわす余裕があるのならその分保護費を返上するのが筋です。
借金についてケースワーカーやローン会社に「相談」してはいけません。彼らはあなたの味方ではありません。無駄どころか、いいように振り回されて不利益を被ります。
近い将来、保護から脱するつもりなら、保護費の「返還」に応じてはいけません。そのお金は今後の自立のための大事な原資です。これを取り上げるワーカーは、貧乏人の身ぐるみ剥いで行く悪質闇金や振り込め詐欺師と同じ穴の狢です。言いくるめられてほいほい支払わないように。

この回答への補足

昨日、認定されたので申請した12月7日に遡って来年1月分までの10万程が支給されました。改めてケースワーカーの方に聞いた処、やはり老齢基礎年金は返還して、保護を受けた期間の金額や掛かった医療費を差し引いてお返しします、前借と思ってくださいと言われました。老齢基礎年金が月に2万ほど支給されるのですがその分は差し引く様です。そうなると世帯あたり3万程度の保護費しか支給されません。返還しない場合、保護の打ち切りや法律により罰せられますとも言われました。先にも書きましたが私は鬱病で精神的に不安定なので保護を打ち切られたり今後、受けられなくなったら困ります。ケースワーカーの方も事務的でこちらから質問しても機嫌が悪い対応しかしてくれず、もう申請してるのですから今更何を言ってるのって感じです。どの様に対処したらいいでしょうか?考えすぎて精神的に具合が悪くなりました。私の住んでる地域は保護が受けられず孤独死した方がいて問題になりニュースでも流れた場所で確か行政指導を受けた役所です。来月から仕事を見つけて、どうにか働ける様にしたいと思います。負債の内訳はクレジット会社2社から40万とサラ金20万(テレビなどでCM流してる所)です。放って置いたら金利がどんどん膨らんでしまいませんか?

補足日時:2007/12/28 12:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:12

私も、うつで生活保護を受けてます。



悲しい事実かもしれませんが
そのとおりなのです。

例えば、老齢基礎年金を受給の件、
もし知っていて申請していたら、その段階で、お金はもらえていたはずですし。
又、積み立て型保険に加入していた場合は、
生活保護を申請の際に、解約をさせられます。

結果として、
それをしなかった、知らなかっただけということになり、
もらえた"はず"のお金が、本来、あったけど、生活保護を受けていたことになりますよね。

つまり、生活保護で立て替えていたことになるので、
返金を・・ということになるのです。

生活保護は、本来、利用できる制度は、利用する。
積み立て保険等が、あれば、解約してお金を得て生活資金でつかう。
そこまでしても、ダメな時の最後の手段が、生活保護なので、
そうなってしまうのです。

あと、借金の件は、ケースワーカーさんと相談を。
例えば、保護を継続で、節約し、保護費の中から、少しづつ返すことも、例外的に可能なので。
まずは、保護費の方への変換が、先になります。
60万だと、自己破産無理ですよ、きっと。

ローン会社に相談して、返済できる金額で、債務整理してもらったら、いかが、ですか。


最後に、うつに、無理はよくありません。
私は、無理して働いて、倒れた経験者ですので。
以上

この回答への補足

お気ずかい有難う御座います。16年前、私が結婚する1ヶ月前に父は病気を苦に自ら命を絶ちました。どうして救ってやれなかったのかと今でも悔やんでいます。それと、仕事が激務で精神的に追い込まれ倒れてしまいました。鬱病を患ってから家庭生活も壊れて2年前に離婚、子供二人とも離れ離れになりました。母の所へ来たのですが、母とは確執がありうまくいってません。昨日、認定されたので申請した12月7日に遡って来年1月分までの10万程が支給されました。改めてケースワーカーの方に聞いた処、やはり老齢基礎年金は返還して、保護を受けた期間の金額や掛かった医療費を差し引いてお返しします、前借と思ってくださいと言われました。老齢基礎年金が月に2万ほど支給されるのですがその分は差し引く様です。そうなると世帯あたり3万程度の保護費しか支給されません。返還しない場合、保護の打ち切りや法律により罰せられますとも言われました。先にも書きましたが私は鬱病で精神的に不安定なので保護を打ち切られたり今後、受けられなくなったら困ります。ケースワーカーの方も事務的でこちらから質問しても機嫌が悪い対応しかしてくれず、もう申請してるのですから今更何を言ってるのって感じです。どの様に対処したらいいでしょうか?考えすぎて精神的に具合が悪くなりました。私の住んでる地域は保護が受けられず孤独死した方がいて問題になりニュースでも流れた場所で確か行政指導を受けた役所です。負債の内訳はクレジット会社2社から40万とサラ金20万(テレビなどでCM流してる所)です。

補足日時:2007/12/28 12:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:11

保護費は借金ではないので一切返還してはいけません。


60万円の借金も返す必要はありません。
自己破産の必要もありません。放って置きましょう。

この回答への補足

昨日、認定されたので申請した12月7日に遡って来年1月分までの10万程が支給されました。改めてケースワーカーの方に聞いた処、やはり老齢基礎年金は返還して、保護を受けた期間の金額や掛かった医療費を差し引いてお返しします、前借と思ってくださいと言われました。老齢基礎年金が月に2万ほど支給されるのですがその分は差し引く様です。そうなると世帯あたり3万程度の保護費しか支給されません。返還しない場合、保護の打ち切りや法律により罰せられますとも言われました。先にも書きましたが私は鬱病で精神的に不安定なので保護を打ち切られたり今後、受けられなくなったら困ります。ケースワーカーの方も事務的でこちらから質問しても機嫌が悪い対応しかしてくれず、もう申請してるのですから今更何を言ってるのって感じです。どの様に対処したらいいでしょうか?考えすぎて精神的に具合が悪くなりました。私の住んでる地域は保護が受けられず孤独死した方がいて問題になりニュースでも流れた場所で確か行政指導を受けた役所です。来月から仕事を見つけて、どうにか働ける様にしたいと思います。負債の内訳はクレジット会社2社から40万とサラ金20万(テレビなどでCM流してる所)です。放って置いたら金利がどんどん膨らんでしまいませんか?

補足日時:2007/12/28 12:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいませんでした。回答、有難うございました。保護を受けると何かと不便な上、5万円ほどで制約も多い為、社会復帰の練習で簡単な仕事なりバイトなりして10万程度収入を得てみたいと考えてます。また何か有りましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/24 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!