dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 池やみずたまりにあめんぼやみずすましがいますが、最初はどのような方法でたどりつくのか不思議です。ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

あめんぼにも羽根がありますので、飛んでやって来ます。

    • good
    • 0

みずすましも羽があって空中を飛んでやってくるんです。

    • good
    • 0

井の頭公園のようなキレイな水の所では、その池で繁殖した地付き?の[あめんぼう]や[ミズスマシ]がいますが、井の頭の近くの



私の家の小さな池にも飛来したものかどうか判りませんが毎年見かけました。

あめんぼう、水澄ましなどは飛来すればプールなどで見られますが、潜らないアメンボウは汚染された水辺でさえも見かけます。

アメンボウの産卵時にはメスがオスを背負い、水中の水茎などを伝って潜り水底に卵を産み付けるという変った産卵形態をとる

そうで、あまり知られていない生態ですが私も見た事はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!